3月もそろそろ中旬に入るころなのに厳しい寒さが続いている。陽射しこそ幾分春めいてきたが、北風が肌を刺すように冷たい。でも植物たちは季節の変化を敏感につかまえているようだ。雪で開花が遅れた福寿草と梅の競演が見られるといことで武蔵丘陵森林公園に行ってきた。あの大雪以来だが、菜の花や水仙、樹木の芽吹きも感じられ、もうすぐの春とつかの間の対面をしてきた。
600本の梅
福寿草15,000株も今が見ごろ
3月もそろそろ中旬に入るころなのに厳しい寒さが続いている。陽射しこそ幾分春めいてきたが、北風が肌を刺すように冷たい。でも植物たちは季節の変化を敏感につかまえているようだ。雪で開花が遅れた福寿草と梅の競演が見られるといことで武蔵丘陵森林公園に行ってきた。あの大雪以来だが、菜の花や水仙、樹木の芽吹きも感じられ、もうすぐの春とつかの間の対面をしてきた。
600本の梅
福寿草15,000株も今が見ごろ