晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

1日1ミリ、冬野菜の成長に負けられない

2015年01月07日 | 市民農園

今日は真向法体操会の新年初日。正月をよいことに惰眠を貪っていた身体に心地よい刺激となり、やっと日常モードに切り替えが出来た。そんなわけで北風にもめげず午後から市民農園の畑に。収穫もあるが、ダイコンを抜いた後に蒔いた葉物野菜第3弾が気になる。不織布で覆い、さらにビニールトンネルとしたが、まだまだ小さい。通常だと1か月少しで食べられるが、この寒さに悪戦苦闘しているようだ。会で配布された真向法の新聞『健体康心』1月号に「1日1ミリ目標に、できるなら朝夕二回、三分間でできる、たった四つの体操」とある。一向に上達しないが、寒さに頑張る野菜に負けてはいられない。

トンネルの中で 

小松菜 

ホウレンソウ 

先陣の野菜たち 

 

       

地中で芽が 

初心に帰って