晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

紅葉の頃にもう一度、雷滝

2015年08月18日 | 写真&旅

今回の長野寄り道の観光スポットは高山村にある「雷滝」。上信越自動車道の須坂長野東ICを降り、市街地を抜けて山間の道をしばらく走る。登りの道になり、山田温泉街、「八滝」の看板を通り過ぎ、ICから約40分で「雷滝ごろごろ亭」という小さな売店脇の数台の駐車場に。満車だったので少し手前の路肩の空きスペースに停める。急斜面を5分ほど降りていくと岸壁がえぐられた滝の裏側に出る。裏見の滝とも呼ばれているとおり、豪快な音をたてて流れる滝のカーテンが見事だ。さらに降りた展望台から落差30メートルの滝全体を見上げる。周囲の緑とほとばしる水流は、まさに一服の清涼剤。紅葉の頃に今回パスした八滝、赤い橋の高井橋とともにもう一度来てみたいものだ。

 

感嘆の声 

下の展望台から