晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

ゆっくりと秋が進む野菜畑

2023年09月29日 | 市民農園

パソコンが使用できなかった10日余りの間に市民農園の畑では秋野菜が順調な滑り出し。3粒づつ蒔いたダイコンの種がほぼ100%の発芽。葉物野菜の春菊、小松菜、水菜、チンゲンサイなどもダイコン同様に3日ほどで芽が出揃ってきた。ブロッコリーは防虫ネットでアオムシをしっかりガード。猛暑にも生き抜いたナス、ピーマン、シシトウは野菜高値の食卓の援軍。特に美味しく、勿体ないので「秋ナスは嫁に食わすな」の言い伝えを聞けば余計にありがたみを感じる。これには別の説(ナスは身体を冷やす働きもあるので妊婦を気遣っての思いやり)もあるが、旨味が凝縮の今ごろが旬という味を楽しもう。スローテンポながら畑で実感する秋、気が付けば間もなく10月だ。

    

      

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿