近所で親しくさせていただいている方から「世界昔ばなしの旅」というシリーズの絵本をお借りしました。
そのシリーズから、今日の小2クラスではこの本を読みました。
『ゆうかんなアジク』(福音館書店)
趙 朝勲・再話
関野喜久子・訳
徐 喚民・趙 朝勲・絵
昔、大きな川のほとりにガーシャンという村がありました。
ある日、この村に9つの頭を持つ恐ろしい鳥がやってきて、次々と人や動物を山の洞窟に連れて行ってしまいました。
そこで、ガーシャンの村のアジクという勇敢な若者が、仲間と共にその鳥を退治しに出かけました。
さて、アジクは鳥を退治することができるのでしょうか?
これは、中国満族の民話だそうです。
絵も、日本の画家とは少し違った画風です。
クラスでは、まず地球儀で中国の位置を確認してから、絵本を読みました。
絵本を通して、世界旅行をしてみましょう♪
そのシリーズから、今日の小2クラスではこの本を読みました。
![]() | ゆうかんなアジク―中国満族の民話 (こどものとも世界昔ばなしの旅) |
クリエーター情報なし | |
福音館書店 |
『ゆうかんなアジク』(福音館書店)
趙 朝勲・再話
関野喜久子・訳
徐 喚民・趙 朝勲・絵
昔、大きな川のほとりにガーシャンという村がありました。
ある日、この村に9つの頭を持つ恐ろしい鳥がやってきて、次々と人や動物を山の洞窟に連れて行ってしまいました。
そこで、ガーシャンの村のアジクという勇敢な若者が、仲間と共にその鳥を退治しに出かけました。
さて、アジクは鳥を退治することができるのでしょうか?
これは、中国満族の民話だそうです。
絵も、日本の画家とは少し違った画風です。
クラスでは、まず地球儀で中国の位置を確認してから、絵本を読みました。
絵本を通して、世界旅行をしてみましょう♪