我が家には、門のそばに松の木があり、毎年たくさんまつぼっくりを落としてくれます。
私は子供のころからまつぼっくりが好きで、今もまつぼっくりを見るとワクワクしてしまいます(^^)(クリスマスのイメージなのか?)
小1クラスでは、この本を読んでみました。
『びっくりまつぼっくり』(絵本)
多田多恵子・文
堀川理万子・絵
ある日、まつぼっくりを見つけた主人公の男の子。
柵の上に、まつぼっくりを10個並べて帰りました。
次の日は雨降り。
男の子が並べたまつぼっくりはどうなっているのかな?
まつぼっくりの性質を楽しく知ることができます。
まつぼっくり手品の仕方も、載っています♪
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
私は子供のころからまつぼっくりが好きで、今もまつぼっくりを見るとワクワクしてしまいます(^^)(クリスマスのイメージなのか?)
小1クラスでは、この本を読んでみました。
![]() | びっくりまつぼっくり (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
福音館書店 |
『びっくりまつぼっくり』(絵本)
多田多恵子・文
堀川理万子・絵
ある日、まつぼっくりを見つけた主人公の男の子。
柵の上に、まつぼっくりを10個並べて帰りました。
次の日は雨降り。
男の子が並べたまつぼっくりはどうなっているのかな?
まつぼっくりの性質を楽しく知ることができます。
まつぼっくり手品の仕方も、載っています♪

