読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『ルリユールおじさん』(絵本)

2012年03月15日 | 哲学・生き方の本
今日の小3・小4クラスでは、この本を読みました。
ルリユールおじさん (講談社の創作絵本)
いせひでこ・作
講談社

お話の舞台はパリ。
ソフィーの大好きな図鑑がバラバラになってしまいました。
こわれた本を持って行った先は、ルリユール。
ルリユールおじさんの工房で、ソフィーの図鑑は素晴らしい図鑑に生まれ変わるのです。

バラバラだった図鑑が、ルリユールおじさんの手によってどんどん生まれ変わっていく様子が、詳しく描かれています。
生まれ変わったソフィーの図鑑は、その後のソフィーの人生にずっと寄り添っていきます。

ルリユールおじさんの仕事、生き方が素晴らしいです。

水彩で描いたパリの街並みも素敵で、家に飾っておきたいような絵本です。

落ち着いた雰囲気の絵とお話なので、子供たちの反応はどうかな…と思っていたのですが、心配ご無用!
むしろ、かぶりついて聞き入っていました(^^)

最後のページでは、小3、小4クラスともに、「へえ~」という声が上がりましたよ♪

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする