![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/b77b3282cbf71d49048a22b03d76c4d3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/14d657825e53fb9baa8338da6abd10e7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/25bf61178e5647dacf34f4ba51633b7a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/83d119631b94a8a0281f7113fb742c62.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/093f1c429c97e511b91265544a3bc812.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/a5eabb3f0a91dcc12b37e8b81092fa58.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/107f80bf777a99a2f07a50d5610dae27.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/ce7115216b18236856f65ac24f2a5ba7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/032c73c45650489958a187fabdbb7597.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/7f510f0502befd70e567df8433b9cb6c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/69e12d765bfc5a38aa8ea5c1d88ddfa2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/8698a81bbda63f45ec466ba39fed51bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/841d199ef07c10914700a9aec32779e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/8ce2a3a11388b2b24b74913e1825853b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/945697a425b2dcd65bf3393e3efc8b84.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/50baa7d3fc04017b91c082308e600ec5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/fa80a5d1dee2ddb399e09ba0595e28a2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/4f073312ec036f3556866791a3e8ce02.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/ddac4917aa51c76f4cee16fbe69a9df4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/ce598dc47b4dc7921c34b6a44fe2e057.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/ec0edd3d4bdc92535f0394570ecf391f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/02f1f0fba4d8139e53c9cd471864e23d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/71a197cecad6477667430e30b88e7b6d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/9e7bc404699093cc51438897ff5e1166.png)
最近ちょっとしたご縁で品川水族館に立ち寄りました。
大きな水槽を泳ぎ回る魚は実に綺麗です。
大きなイワシが円形の水槽で群れで泳ぐ姿は圧巻です、
本日の写真はすべてスマホの映像です、急に行ったのでカメラはありませんでした。
庭にはイルカの泳ぐプールがあり次回は一度ゆっくり時期を改めお伺いしたい
違う水槽にはキンギョハナダイの群れは雌雄が混泳しているが、一般にメスのほうがかなり多い。
オスの割合は1~3割程度という(たまにオスだけで群れていることもある)。
次は江東区方面に用事で移動、工具を購入して時間を見ると、もう昼すぎ・・・
近くのラーメン店に立ち寄る、江東区深川の「こうかいぼう」に立ち寄る
豚骨魚介系だが、身体にやさしく、水や塩にもこだわり、
みそ汁のように毎日食べられる優しいらーめんを目指し提供している。
ほとんど待ち時間はなく、用意された椅子にかけて待つが直ぐに案内される。
皆さま仰っていますが、店主と奥様の接客の素晴らしさに心打たれます。
雑誌が用意されていますし、待っていても全く時間を感じさせない、清々しい時間が流れます。
そしてラーメン一杯680円。最近はラーメンもだいぶ高くなっている中、
無化調で手間暇かけてらっしゃるはずなのに良心的なお値段にも心が踊ります。
オーダーしたのは勿論ラーメン。ストレートの麺はさっぱり、スープは煮干しが上品に香ります。
普段魚系スープですが、これは美味しかったです。見た目に色とは対照的な優しいスープで、
どこかホッとするお味。チャーシューも柔らかく、メンマは厚めで歯ごたえがあり、
食べ終わるまで飽きない、そんな一杯でした。常連客多数、当然初めて訪れるお客さんにだって分け
隔てることなく丁寧に接していただけるんですが、
まあ待合席で店主と奥様の見事としか言いようがない二人三脚っぷりを拝んでみてくださいよと。
別メニューで卵かけご飯は意外と良い組み合わせかも知れない。
別の日に用事で横浜に行き、帰りに時間が出来元祖ニュータンタンメン本譜に
立ち寄る、以前にも紹介したが、溶き卵の担々麺が忘れられない味で再度訪問
このチェーンのタンタンメンは、鶏ガラベースのスープに粗挽きの唐辛子・溶き卵・ニンニク・
ひき肉で調理されている。中国本土で食べられている担担麺や日本の中華料理屋で一般的に供
される担担麺のいずれとも違う独自の料理である。ラーメン王と呼ばれるライターの石井英幸
による分類では川崎溶き卵タンタンである。
辛味はお好みで選べます、唐辛子は煮込むと赤くなります。そして辛くなります。
卵は必ずドバッと入れずに、高い位置から細く回し入れて下さい。
ニンニクを強くしたい方は、多めに入れてね。香りを出した方はおろしニンニクも入れて見てください。
筆者はおろしニンニクは苦手で使いませんが、以前同様美味しい味でした、ブラボー!
最近例年のようにこの時期は忙しくなり、今日も仕事で金町に来てます。
まあ楽しみは美味しいランチに巡り合うことかな?
イトーヨーカドー金町店直ぐ近くの「さつほろ」ラーメン
本日は徒歩で散歩も兼ねて・・・・
深いコクと味わいを持った濃厚味噌スープにこしのあるもっちり縮れ麺が絡みまくります。
秘伝辛味と生姜等でさらなる味の豊かさを演出します!
麺は有名な「西山ラーメン」として、札幌ラーメンを語るには欠かすことの出来ない製麺業者である。
太くてコシのある縮れ麺は『札幌ラーメン』を象徴する麺で、札幌市の多くのラーメン店で採用され
ているほか、同市内のスーパーマーケット等でも一般家庭用として販売されている。
旨みラードで全てを包み込んだ昔ながらの醤油ラーメン、知床白たまねぎがたっぷりととけ込ん
だ味わい深い濃厚塩ラーメンともあるが。今日はもちろん 味噌らーめん を頂きます。
またチャーシューも柔らかで肉厚で旨い。独特の味噌鶏白湯スープの味が深く実に旨い、
メニューは
味噌らーめん 850円
地獄味噌らーめん 950円
野菜たっぷり味噌らーめん 950円
味噌バターコーンらーめん 1000円
さつほろ醤油らーめん 850円
さつほろ塩らーめん 850円
またライスはサービスでした、味噌鶏白湯スープと白米が旨い!
麺は西山製麺のちじれ麺
スープはシンプルな味噌で、甘味がありつつ食べやすくて美味しいですね。
久しぶりの本格的な味噌らーめんを堪能しました。ブラボー!
本日はジュニアと仕事で群馬の大田で昼のランチはラーメンデイ、
佐野ラーメンがあり醤油系のさっぱり味の麺が特徴の縮れ麺を久しぶりにいただく、この麺も
この醤油系のさっぱり味のラーメンは好きである。
半チャーハンも注文するが、少し多すぎ残してしまうが、ラーメンは完食する。
仕事も順調に運び、夕方には終了する、大田での仕事も終わり帰路につくが交通渋滞も無く順調に
国道16号線に合流する、途中の野田あたりでお腹がすく、こうなればラーメン有名店の味を・・・
前々より店舗前は良く通るがタイミングが合わずなかなか立ち寄れなかったお店、
最後まで熱いスープが自慢のお店です、名前は「もちもちの木 野田店」に立ち寄り決定
店舗前は行列もなくスムースに店内に案内された。
今はラーメン通だけでなく、少し高級なレストランの雰囲気があり、客層も少し高級なファミリー
レストラン的な感じがするが有名ラーメン店のことは変わり無い。やはりラーメン店は高級感は要
求しないで、伝統ある味と気軽に食べられる価格は保持していただきたい。やはり原価25〜30%
と考えればかなりの利益率であろう?
夜20時頃に入ったが比較的お客もまばらで、すぐに案内された。
以前のノレンとも違い雰囲気も一掃か?以前より40円の値上げのためか。
早速注文する、ジュニアは大盛り、私は中盛りを注文する。
メニューは
メニューは中華そば 720円・中盛り930円・大盛り1200円
つけ麺 780円・中盛り980円・大盛り1350円
熱々鰹醤油スープ。ペラペラチャーシューで残念、穂先メンマ、ネギ。
暫くして注文品が運ばれる、とにかくアツアツなので最初食べるのは苦労するが、
食べ終わるまで熱さが持続するこれからの季節は温まって良い、
魚介系(鰹節系)スープ。穂先メンマに定評あり。まずまずの旨さだが少し強気の価格設定の
気がする。特徴は最後まで熱さが持続することが特徴、価格を考えるとイマイチの気もする
ただありがたい事に25台駐車場駐車場あり何時もラーメン店食べ歩きに駐車場探しに苦労して
いるが店舗の案内は常磐道柏ICから国道16号線沿い野田方面へ約30分道沿い左側とのコメント
があるでも有名店になると、価格も強気で勝負してるんですね、ブラボー!
久しぶりに情報収集のためラーメン本を購入する(笑)
ラーメンWalker千葉なる本をクーポン券が付いていて使用すればお得か?
先日東京金町での仕事終わりに、夕食時間になり久しぶりに帰り少し遠周りで、
松戸駅東口常磐線沿いにある人気油そば処、鯖節きーてる魚介系らーめん
「兎に角 松戸店」に立ち寄る。勿論ラーメンWalkerにも掲載してある、
最近では、「油そば」と言わず「まぜそば」と言われる方が多いけどつまりは、同じ物。
何時も人が並び待ち時間が多いのでですが本日は並んでる人が少ない
店頭にメニュー表があり待ち時間の暇つぶしになる、
待ち時間はわずかで案内される、殆どの客が「油そば」or「つけ麺」が多いがどうもこの油そば
は苦手でラーメンを注文 もちろんオーダ:らーめん780円、
動物系出汁&鯖節、鰹節の濃厚魚介系スープは、ちょい粘度あり。鰹節もきーてるけど鯖節の旨味
がたっぷりきーちゃって深みのある味わいでまいぅ。
麺は、自家製の中太麺。「油そば」の麺と異なりずっしり感あるタイプ。
少し太めなここの麺は相変わらず旨い。
唯注意は量が多い、大盛りは他店と比べても多めである、勿論ラーメンは大盛を
注文することが多いがこの店は普通盛りで丁度良い塩梅である。
チャーシューは、ちょい厚めのタイプで大きめ。こいつもイケてる。
味、量友、かなり満足いく「らーめん」だった、ごちそうさん、ブラボー