伝統ある英国のTANNOY IIILZで聴く、音楽の父J.S.バッハ音楽を知る喜び・・・

音楽好きのIIILZ Monitor Goldユニットの箱を改良して楽しむダメオヤジ金ちゃんです。

8/30 餃子に釣られて・・・

2014年08月31日 | グルメ

【作業用BGM・癒しBGM】バカンスでのカフェ気分をどうぞ ハワイアン

本日昼時にジュニアが

最近行ったラーメン屋さんが、餃子のサービス券をもらった!

此処から話しは始まる。ジュニア曰く柏の店舗で食べたそうだ!

店舗名は「ラーメン横綱」と聞き僕の友人の話しでは

正直不味いと評価したと聞き、躊躇したが、ジュニア曰く

柏の店は結構食べれるよと、行ったので覗いてみました。

夕方6時頃に付き早速お店に入ります。

最近はめっきり夕闇も早くなりましたが・・・・・・

店舗に入ると中は清潔そうで意外と広く、お客様も略満席状態でした。

想像以上に洒落たお店でした、此れで味がよければ、期待します!

早速注文しました。

ラーメンの大盛りと餃子です!

ネギはテーブルにありセルフで入れられるようでいい感じです。

此れが大盛りのラーメン!

麺は細麺なので、早速頂きます。早速ネギをタップリ入れ

先ずはスープから(トンコツ醤油)なんですが。不味い、煮詰まった様な感じがします。

お湯を頂きコップ一杯麺に入れ再度スープを・・・・・絶望的!

麺は想像通りの麺で、早く食べないと延びちゃうって麺です。

スープの味が濃すぎて水を何度を飲みましたが、スープの濃さと味が口から抜けない!

 

次に餃子

皮は薄く黒豚使用って割には普通の餃子でした。ジュニアに次は柏店が良いかもね!

と言い、会計を済ませ又餃子無料券を渡されましたが。多分行かないと思います。

でも環境(店舗も奇麗で、駐車場も広い)も良いので味さえ良ければ繁盛するのに残念です。

16号沿いの添付ですので目たつ様なんですがね?

そして店舗を後にしました。でも口直しにコンビニで今宣伝中の

 

まるごと葡萄パフェを購入して帰って食べましたが。

まるごと葡萄が一杯入っていてソフトクリームをのブレンドは実に良い口直しとなりまた。

此のアイスクリームで、やっとラーメンスープの味の濃さを消す事が出来ました。

 

 

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

 

 


一寸一服!夢を考える!

2014年08月29日 | クラシック音楽・オーディオ

暑い夏も終わりを告げようとしてます。

最近、何時まで釣りは出来るんだろうか?なんて考えてます。

やはり釣り以外も趣味も今から準備しておきたいなんて思ってます。

最近解った事は五味康祐氏が愛したオーディオ装置、レコードなどの遺品は、今は練馬区文化振興協会が管理している。

詳しくは練馬区立石神井公園ふるさと文化館で抽選にて聴けるそうです。

一度応募して是非出かけたい物です。

最近無性に良い音で好きな曲を聴いてみたい。

好きな曲を、やっぱり乗りの良いJAZZを、バロックを、ボサノバをアメリカンの音じゃなくクラシカルなヨーロッパの装置で聴きたい。との欲求が最近益々強くなっています。

Bach - Brandenburg Concerto No. 1 in F major BWV 1046 - 1. Allegro - 2. Adagio 

 Glenn Miller Medley-1 (グレン・ミラー・メドレー 1) 

現在我が家に或る装置は親友のYが所有してた装置で、自分の装置はすべて処分しました。

先ずはスピーカーはTANNOY IIILZ調べて見ますと、1967年に発売のCabinet mkII当時¥87,500 JBLをSANSUI が箱を作りSP-LE8T¥59,900 

1台(1973年頃)の海外のスピーカーを初めて聴いて衝撃が走った。

僕が19歳の頃です。当時、大学卒の初任給が¥10,000程度のころの話しである。

2本購入すると17万弱アンプとプレイヤーを購入すると40万ほどになり当時の普通乗用車と同じです。

今思い出しますと、当時良く遊びに行ってたレコード屋さんの主人が。

豊橋の或る小さなスタジオで小林道夫さんのライブをTEAC A-7010 2トラ38で録音したのをTANNOY IIILZとSP-LE8Tで聴いた事を未だ鮮明に覚えています。

珈琲一杯で¥2,000でした (笑)

実に生そのもので実に衝撃を受けました。と同時に実家の近くのJAZZ喫茶にSP-LE8Tがおいてあり実に良く通った事を今も鮮明に覚えています。

その後TANNOY工場が火災後に輸入したのが、今、我が家に或る物と同じ物です。TANNOY IIILZ in Cabinet(Chevening)¥134,000(1台、1974年発売)の物を所有していますが、何せ古いのでエッジを交換しなくては我が家のTANNOYは聴けない。

エンクロージャーが少し違うが後は同じ型式の様です。

考えれば40年前のTANNOYになります。勿論オリジナルなんです。

我家のTANNOYは、こんな感じで自分の部屋にあります。

アンプとCDプレイヤーは

アンプはアンプはサイラスミッション現在日本では販売されてなく修理不可能です。 が、CDプレイヤーはMERIDIAN 207修復加工らしいとの事でした。

アンプはラックスの38F(真空管)の程度の良い中古を探してみます。

後はレコードプレイヤー東芝のAurex SR-370で間に合いそうです。

現在Ortofon SPU DENON等があるのでそれらを使う予定です。

考えるだけで楽しくなります。

完成したら一日中好きな珈琲を飲みながら楽しい曲の中で暮らしてみたい?

又そうなればLPレコードが欲しくなるんだろうな?

現在はまだ100枚程保管してます。


此れが決まれがカメラの事もそろそろアップして行きたいですネ!

基本的にはボデイはPanasonicでレンズはLeitzかな?

夢は膨らむオジサンです! マクロと望遠と・・・・夢は膨らみます!

 

Bach - Brandenburg Concerto No. 2 in F major BWV 1047 - 3. Allegro assai 


8/14外房へのアジ釣り

2014年08月24日 | 釣り

8月13日急に仕事になり、クライアントまでプチお出かけ?

久しぶりに駅まで徒歩で行きます。途中可愛い花が目に止まり(パチリ)iPhotoで 

トラブルも無く予定通りに終了!早速帰り、シャワーを浴び夕食!

仕事後のシャワーのビールは旨し! そして仮眠し、

深夜に放送してる毎週楽しみな「孤独のグルメ」を見ながら出撃準備!

先週のは僕の田舎の近くの島、日間賀島をロケしてました。あそこは蛸が有名で冬はトラフグが美味し

です。此処からバカン(下関)に持ち込みます。三河湾の魚は江戸前に似ています。

(沙魚、シャコ、浅蜊、キス、ゴチ、穴子、鱸等)まさしく、

江戸幕府を作った時に家康が三河から漁民を江戸に呼びよせ。

将軍家御用達にして残った魚を売ったのが築地の始まりの話しは有名です。

でもキス、メゴチ等はフライ、天麩羅で頂くと三河湾の魚が一味上回っている。

実家に江戸前のキスと送ったが、オフクロ曰く、型は立派だがアジが薄いと言った!

送ったキスは千葉の内房で筆者が釣った25〜28センチと良い型のキスでしたが?

確かに三河産の魚は味が濃く実に旨い、一番違いが分かるのは秋に釣る櫨は確かに味が違う!


ボサノバ好きの筆者は一年中此の感じの音楽はお気に入りです。

又先日のヒラマサのプリント中の絵もアップしました。

先日ヒラマサの原寸大の写真パネルを渡すために車に積み込み12時を回った所で出立!


流石夜中の運転普段より車は多めですが、快適にドライブ、

今回は高速乗らずお財布に優しいドライブです。(笑)

勿論気分はアゲアゲでサザンのENOSHIMAこの曲は乗りが良く夏にはぴったり!

少し時間も早いので久しぶりに昔のホーム(HG)に行き様子を伺いました。

堤防には釣り人2名一人は帰り支度、余釣れない様子でした。もう一人の釣り人に声かけると余釣れないと云われ、

仕掛けを見ると僕とは違った感じがしたので 棚、仕掛けをチェックし直して遠投しますと

見事に浮子が消し込・・・・・・

すこし小さめの17センチ程度のレギュラーサイズでした。棚等が合えば釣れます。

そこで早速そのひとたてにレクチャーをして釣れるのを確かめ

挨拶をして勝浦某港に出立!

 

早朝ですが、途中BOSSに連絡しパネルを渡し、(金ちゃん少ししたら出かけるから)場所キープを頼まれ、

まだ夜明け前に堤防に到着!

海も穏やかですが少しうねりがあり早速堤防にいきます!堤防先端先にトシゾウさんがいます。

挨拶をして早速準備します。BOSSの話では昨日は入れ食いで朝夕で130匹を釣り、皆さんにお

土産であげたよ!と言ってました。そうするうちにBOSSを来て釣りだしますが、

早速釣り開始も中々アタありがありません>>>>>>。

周りも明るくなり、すっごい渋い!やっと朝マズメが来ても すぐに終了!

シマアジの子供が釣れます。勿論お持ち帰り決定します。

本日は2枚潮!のようです。馴染ませても浮子が腹を見せるんです!

コマセカゴと針の同調が悪い!

そんなことで午前中の釣りは終了。3人でBOSSの処で休憩及びランチ部屋は冷房が効き快適です。

BOSS何時もありがとうございます。

食事後エサの補給をして3時頃からの釣果、サイズが小さいのでプチ大きいサイズ狙いで

場所も少し変更し、此の場所は全体に水深が浅く底にはアマ藻、ホンダワラがぎっしり生えてるので

潜られるとやっかいなんですが何時もより少し棚を下げる

するとでっぷり太ったメタボちゃんが釣れます。

浮子の同調より少し遅らせて取りこみますとプチデカちゃんが上がります。

大体22~24センチ程ですが、5時まで釣りましたが殆どはプチデカで11匹程あがりました。

次は中潮対策を考えないといけません、BOSS曰くハリスにガン玉を付け同調させる?

これを次に実施です。次回から癌玉用意しよう!

今回も色々BOSSにお世話になりました。又一つ引き出しが増えた釣行きでした。

釣れないときほど色々試せておもしろさが深まります。 感謝!

 

これで本日は終了!岐路につきます。

途中夕日も綺麗です。

何時もは早朝に通過する大多喜の道の駅でアイスクリーム購入!此処のアイスは美味しいんです!

何時も奇麗なトイレと休息所があります。

アイスを食べながら安全運転でかえりました。お盆は渋滞が激しく、でも3時間ほどで到着しました。

潮  中潮

鰺  36匹(内プチデカサイズ10匹)17~25センチ

シマアジ 3匹

合計 39匹でした。

翌日下処理をしてます!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村