小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

チェリーセージ

2006-10-29 | ガーデニング
小さな庭も広く感じるこの季節、葉を落とし始めた植物が多い中で、かえってその存在をアピールしている「チェリーセージ」。成長はいつも旺盛で、咲き終わった花穂を切り戻しておくと、まず冬以外はいつでも咲いています。ほとんど季節感を感じることのない花ですが、色はやさしい赤色とでもいうのでしょうか。名前からさくらんぼをイメージできるようなそんな赤い色をしています。根元は木化して太く、茎が古木のようにゴツゴツとして、成熟さと未熟さが同居したようなおもしろい姿だと思います。セージの仲間なので葉も花もほのかな甘い香りがあり、ポプリや香草としても使えるようです(試していませんが)。押し花にするときれいな赤い色が残ります。もうチェリーセージは観賞用の花を越えていろいろな楽しみ方を私たちに提供しているようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い込み寄せ植え | トップ | セイタカアワダチソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事