10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



東京ドームのアンコール中に西条インター付近で、工事渋滞に遭遇。
DVDの入れ替えに危険じゃなくていいかと前向きに捉えましょうか(笑)

そろそろ日付変更線

広島まで届いておきたかったな

次は JUST TONIGHT 1995 in YOKOHAMA STADIUM
いってみよーか♫


JUST TONIGHT 1995 in YOKOHAMA STADIUM [DVD]
クリエーター情報なし
GARURU RECORDS




ロケンロー♫

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やっぱり永ちゃんに頑張ってもらいましょう。
発売日に取り寄せたままあんまり見ていない TREASUREーBOXーDVDの出番です。

TREASURE BOX [DVD]
クリエーター情報なし
GARURU RECORDS


まずはIt's Only YAZAWA 1988 in TOKYO DOME からスタートです。


そろそろ岡山通過です。
さぁ頑張って行きましょう。
It's ROCK'N ROLL♫



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今夜は長距離走です。

晩御飯は淡河パーキングエリアで食べることにしました。
食べ終わってから普通のフードコートと、こかげ亭というのに別れていたことに気がつきましつ(笑)
僕が食べた方はこかげ亭の方でした。

ちょっと割高かなと思いましたが、神戸名物(?)ぼっかけうどん610円と大盛券100円の食券を購入しました。



てっきり牛スジとコンニャクを甘辛く煮たものが乗ってくると思ったのですが、スジじゃなくて牛肉を小さく角切りにした物とコンニャクを煮た物が乗って出てきました。



食べながらググってみると、すじうどんとぼっかけはちょっと違うらしく、両方出すお店のお話では

●ぼっかけ(うどん)・・・濃い目に味付けした牛すじ肉を、うどんの上にのせて食べる。店によってはこんにゃくも一緒に炊く。

●すじうどん・・・薄めに味付けした牛すじ肉を、うどんを作る時にお出汁と一緒に炊く。


ということのようです。
なるほど~

最近はPAのうどんやそばも随分おいしくなりましたね。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、天満橋で講習会を受講です。
お昼ご飯は、5人で会場近くの中国料理屋 上海 朱峰 というお店に入りました。
店員さん全員が中国人(訛り有り)のお店です。

今日の日替り定食は海老チリ定食800円でした。
僕は担々麺セット850円を注文。

全員分の注文は3種類でしたが結構スピーディにほぼ同時に提供されました。



中華屋さんの担々麺っていう感じの担々麺でした。



結構辛めのスープと少し平打ちの麺ですが、量はかなり少なめです。

でもなかなか美味しかったです。
ご馳走様でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




講習会を受講するのに天満橋まで近鉄から地下鉄を乗り継いで約50分くらいでしょうか。
そんな朝のお供はこれにしました。

THE BEATLES 1962 - 1966
クリエーター情報なし
Capitol


1962といえば僕が生まれた年。
BEATLESって特別好きではないし、これにエラい影響を受けたという年代ではないですが、50年以上経っても消え去らないっていうのは間違いなくすごいですね。
そして、こんな僕でもレンタルとかではなく、ちゃんとCDで赤青セットで持っているという(笑)
やっぱりスゴイわ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )