今日は朝一で滋賀県の愛知川方面にお詫びと打ち合わせに行ってきました。(なんか最近というかこの1年お詫びばっかりで萎えてくるなぁ…)
午後からは、一旦事務所に戻り報告書作りなどを終えた後夕方から和歌山に出かけます。
そんな日のお昼ご飯は、帰り道の中央環状線沿いにある 坊也哲にきました。
12時5分くらい前で店内待ち9名、僕は外待ち一番手でした。
待つのは嫌いですが、すぐ先のコインパーキングに車を停めてしまったので、仕方がありません。
それでも比較的すぐに2人組と4人組が出て行きましたのでここから先は早いのかなと期待です。
その直後店内に入る事が出来ました。
その後もパラパラと食べ終わって出て行きます。ラーメン屋さんはやっぱり結構回転早いですね。
待っている間にお勘定の中身を聞いていると、肉醤油というのが1番人気のようです。
次が塩、せせり中華そばと続きました。
結局着席までの待ち時間は10分強でした。
醤油が700円、肉醤油が900円でしたので肉醤油を注文です。
着丼までは約15分くらいでしょうか。
何杯かまとめて出して、次の次の回が僕の番でした。
具は海苔1枚とメンマ少々にねぎに薄めのものとしっかり目で黒胡椒香る2種類のチャーシューが4枚ずつです。
麺は細めの平打ちストレートでツルツル感が強い麺です。
スープは鶏ガラに魚介(らしいです)で濃いめの醤油味ですので、これで丁度良いですね。鈍感な僕には魚介がわかりませんでした。
替玉ありましたがしませんでした。ご飯のセットを頼む人が多かったですが、替玉を頼んだ人は僕が店内にいる間に1人だけでしたね。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
おしぼりは出ませんがポットの中身は水ではなく冷たいお茶です。
食べ終わるまで入れ替わりの来客でずっと15名程度の待ちになっていました。
お会計時にすぐ先のコインパーキングの1時間サービス券頂きました。
| Trackback ( 0 )
|