Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。
今まで雑誌の紹介は
基本的にカテゴリー
"Magazine"でしてきましたが...
今回は
「SUGOMORI♪(巣ごもり)」とし
少し趣きを変えお伝えスル。
トキは2021年1月ノコト...
新型コロナウイルス感染症の
第3波とされる感染拡大の渦中...
政府は感染拡大を封じ込めるため
東京・埼玉・千葉・神奈川の
1都3県に緊急事態宣言ヲ再発出ス。
ツヅキ
栃木・愛知・岐阜・大阪・兵庫
京都・福岡を含めた
11都府県に規模が拡大スル。
当該県民である私は、
政府や県・市町村の意向を汲み、
自身の出来うる限り
"自粛スル"ことを決め
休日を過して居ル。
もちろんのことこのブログは、
"誰某(たれそれ)"の
緊急事態宣言下での行動を
"どうのこうの"と
私的な考え方を
吐露するよう場ではないので
それは止(よ)しておく。
外出を好む私が
"不要不急"の外出を控えること
是...なかなか難しいものだ。
【不要不急】
広辞苑によると不要不急とは、
"どうしても必要というわけでもなく、
急いでする必要もないこと"
とある。
不要不急の外出を控える...
巷では"巣ごもり"と称される
お家(うち)時間に
何をして過せば良いものかと
悩んでいる方も多いのかと...。
私もそのひとりなのではあるが(笑)
その様な方々の一助となればと
少しダケ私のお家時間の過ごし方を
紹介してみる。
"巣ごもり"アイテムの筆頭格は
やはり読書であろうか♬
☆モトツーリング Vol.50
秘湯探訪旅
◯温泉ソムリエが選ぶ
知られざる秘湯百選
◯湯けむり旅情、街歩き
全国、温泉街読本
...その他
目的地へ向かう路(道中)、
ご当地グルメや温泉は
ツーリングの良し悪しをも
左右する大きな要素だ♬
モトツーリングを読む度...
まだまだこの国にも
旅心(ツアラーの心)を擽るような場所が
存在(ある)ものだと感心させられる。
モトツーリングを読みながら...
次なるツーリングの
"種(もと)"となるものを
探しておくには打って付けの
時期なのではなかろうかと思う。
...私はもう見付けましたケド♬
☆RACERS Volume.58
無限
神電プロジェクトの全貌
[The Scene from scebes]
ゼロから学んだマン島T.T.
TT-ZERO 6連覇
[Legendary history]
男たちはモトクロスの荒野を目指した
ガッツ秀明&Jonny O’の"白き伝説"
[Interview]
本田博俊
終わりなきモータースポーツへの想い
この号を読むまでは
"無限"という会社のことに
あまり興味が持てず、
HONDAと深い関係にあり、
レースエンジンや部品等々を
製造・開発している会社...
という認識程度というのが
正直なところであった...。
この様なことを書くと
HONDA...
いや無限ファンの方々に
...怒られるかな?
しかし、
本号の最大のテーマである、
- Legendary history from MUGEN.
神電が生まれるまで。
小さな組織の大きな冒険、
常にエポックであり続けた
『無限』の航跡。
無限というブランドネームは、
いつも夢と挑戦の代名詞なのだ -
を念頭に入れながら読み進めてゆくと、
神電(EV二輪車)"無限(現/(株)M-TEC)"の挑戦が、
スッと心に入ってきた♬
神電が二輪車だからなのか...
不思議なものである(笑)
EV車(神電)から
化石燃料を燃やして走る車とは違う
モーターサイクルの未来を夢みること叶う...。
特に特別寄稿の
神電伍以降のスイングアームに見る
"アンチスコートレシオ"の優位性は
とても面白いので
是非読んでいただきたいと願う♬
オートバイの魅力は疾走感を感じる
"音(排気音)"であり、
それが無い(実際には音はあるものらしい)
EV車には乗りたくないという人もいる。
確かにそうであるが...しかし、
神電の車体作りに中に、
私の感じている
二輪車最大の魅力というものを
感じとることができた♬
ここへきて
無関心であった"無限"とリンクするとは...。
面白いものである(笑)
☆レーサーズ外伝 2021 Vol.04
Honda NR Challenge Part3
◯知られざるレーシングNR
250ターボとデイトナウェポン
NR(長円ピストン車)のPart3である♪
NR500からNR750(耐久レーサー)...
そして市販車(NR)へと引き継がれた
NRプロジェクトの知られざる裏側を
知ることが叶う貴重な1冊ダ♪
NR250Turboや
長円ピストンの2ストロークエンジン...。
企業が莫大な資金を投入し
他社を相手にレース(競い合い)をする
意味や意義...。
企業(組織)内で働く者達の熱き想い...。
どの様なプロジェクトであれ、
そのことを成した跡には
何かしらのストーリー的な
ものが残るものだと感じられる。
F・スペンサーが
NR250Turboを駆り
WGP500クラスを走ったら(制したら)
という"if(イフ)"のお話しも、
結果が全てのレースの世界を
取扱う雑誌としてはChallengingなことを
するなと笑えた♬
是非読んでいただきたい(笑)
雑誌も良いが
活字を目で追うのは疲れるので、
映画や録画したTVドラマなどを
見るのも良いだろう♬
...ということで
"巣ごもり"アイテムとして
3本のDVDビデオを購入してみた♬
◯1984年全日本選手権シリーズ第10戦
第21回日本グランプリ(FIM公認)
◯1985年全日本選手権シリーズ第11戦
第22回日本グランプリ(FIM公認)
◯1986年FIM世界選手権ロードレース第1戦
日本グランプリ500ccクラス(完全ノーカット)
製作:ウィック・ビジュアル・ビューロウ
販売元:三栄
この頃のオートバイレースは、
何度見ても面白いと思えるのは
私ダケだろうか...。
ウィック・ビジュアル・ビューロウの
商品は大好物ダ♬
画像といえば
YouTubeも忘れてはならないだろう♬
最近面白かったのは...
"Suzuki Globalチャンネル"から
配信されている動画ダ♬
SUZUKIの創立100周年を記念し
当時の開発Memberの手で
再生(リビルド)される
"RGΓ XR35"の姿をみることが叶う。
"RGΓ XR35"は、
1980年RGB(XR34)で失ったWGPのタイトルを
YAMAHAのケニー・ロバーツから
取り戻すために作られ、
1981年WGP11戦中8勝を挙げ
WGPのタイトルを奪取した♬
ガンマとはギリシャ語で
"ゲライロ=栄光"の意。
余談ではあるが...
私が初めて所有したオートバイは
市販車初"Γ(ガンマ)"の名を冠した
RG50Γ(Ⅱ型)なのでアル♬
Reviving the Legend 1981 RGΓ XR35
All chapters (Japanese ver.)
ここまで
MotorCycleに関連したものを
お伝えしてきたが...
私には有難いことに
"MotorCycle"だけではなく
"MarineAquarium"という
Indoorな趣味もあるので、
外出を控えていても
比較的退屈はしない♪
1月14日(木)0時から2月07日(日)24時まで
特措法45条1項に基づき、
通院や食料・生活必需品の買出し、
職場への出勤、運動や散歩など生活や健康の
維持に必要な場合を除き、
昼夜を問わず不要不急の外出・移動(県外移動)の
自粛が要請されている。
現時点では、
2月7日(日)24時に
緊急事態宣言が解除されるかは
不透明でアル...。
仕事を続けながらも、
折角の休日に出来うる限り
"巣ごもり"をせねばならぬ辛さ...。
このブログ記事が
皆さんの退屈な"巣ごもり"の
一助となったのなら幸いダ♬
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪
ヨッシーは走ることで日本を応援しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます