ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【- A proactive approach - 2 -】

2020-01-09 | Otherwise(その他)

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

"A proactive approach"
..."先を見越す(した)取組み"ということ。

以前に、
BMWから大型電動バイクのコンセプトモデル
"Vision DC Roadster"が公開されたという内容の
ブログ記事を書いたのだが、
電動モビリティを展開する"セグウェイ"が、
1月5日に開催されたアメリカの電子機器関連の
技術見本市"CES2020"にて
本格的な電動スポーツバイクを
開発していると公表した...
と各オートバイ関連の情報サイトが
大々的に伝えているので、
ブログ記事として取上げてみる♬
...とはいえ、
セグウェイは昨年(2019年)末に
既に電動オフロードモデルを公表しているノダ♬
セグウェイの取組みは
...実に興味深く目が離せない♬

セグウェイの発表した
電動スポーツバイクの
車名は頂点という意味の
"APEX(エイペックス)"♬

公表されているスペックは、
最高速度:125mph(約201.168km)
加速性能:0-60mph(約96.56km)ー2.9秒
...というものダ♬


YouTubeにて
"APEX"の走行動画も配信されている。
このオートバイが
...タダの置物ではないことが分る♬

異業種の参入により、
"電動バイク"の開発競争が
更に激化してゆくことに期待している♬
何故ならば
"電動バイク"には賛否両論あるのだろうが、
私はその存在を肯定してるからダ。


"Concept Product:Segway APEX"

...近未来。
化石燃料を燃やしながら走るオートバイの側を、
静かに加速しながら"電動モビリティ(電動バイク)"が
走り去る姿を想像スル♬
軽量Compactで瞬発力に長け、
動力をムダなく力に変還し疾走ス
次世代の乗物にきっと
心魅了されることであろう。
然れど今はまだ、
激しく燃料を焚き...

燃料の焼けた匂いと
けたたましい音を撒き散らす...

愛車Kawasaki/ZRX1100-C2を
思う存分楽しみたいと思う♬

...その時が来ル
準備を整えながら...♬

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪

【関連記事】
【- A proactive approach -】<2019年6月29日更新>
【関連資料】
【SEGWAY Inc.】ー公式HPー


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【謹賀新年】- 2020年 - | トップ | 【残党ツーリング(旧MOTO COM... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Otherwise(その他)」カテゴリの最新記事