自宅をAM3時過ぎに出発 5時30分過ぎに到着 木曽群大滝村 通称「自然湖」
少しもたつき星は消えた
普通の撮影とモノクロームでの表現もしてみた モノクロームのが好き・・・
空が明るくなってきたが・・どうやら朝焼けは望めそうもありません 少しがっかり この時点で撮影者は
私の他、一名のみだった 会話をしているとどうやら初めての様で「日の出は何時頃ですか?」
「7時過ぎですね」等々・・・
今年は雪も無く凍っても居ないので少し残念ですね 僅かに薄氷が張って居ます
薄氷の模様が美しかった この時点で氷点下8℃ 意外と暖かい
AM7時20分 森の木々の間から日が出始めた
AM7時25分 御来光
湖の奥へと向かう
立ち枯れの木々にも陽が差し始めました 薄氷が張っているので川霧は出ないだろう・・・
1984年に発生した長野県西部地震によって引き起こされた土石流が王滝川に流れ込み、せき止められ、
深い谷間の森が沈み天然湖が形成されました。それが、この自然湖です
水面には何本も大木が立ち並び、神秘的な雰囲気が漂う湖の景色になっており、この景色を利用し
2007年公開の『西遊記』のロケ場所となって居ます
もう少し雪があるかな~と思って来て見たのですが・・・無いね~~!! 又、来年もかな?