身延町は私が思っていた以上に広く、又 古木の桜も数多くあります 今回の「一円寺」さんは
比較的楽に見つけられました
早川沿いの県道37号を早川町方向に3~4kmほどの場所にある無住寺「一円寺」さんの入口横にありました
樹齢200年と言われていますが、幹はそれ程太くなくもしかしたらこの木の向かいにある切り倒された
幹がポストの横にあるのですが・・・・そちらの方が微妙に太さを感じます
既に満開で風で花弁が
チラリと舞い始めていました
花色は白っぽく枝によってはそろそろ何かしらの手当てをしてあげないと・・・・と思える枝ぶりです
葉も見え始めた枝垂れ桜
身延の中では若い方(樹齢200年)の木ですが 樹高・根周りともバランスの取れた枝垂れ桜でした