今からおよそ1800年前、後漢王朝滅亡後の中国では、魏・蜀・呉の三国が分立していた。乱世の時代
蜀の武将である劉備(大泉洋)が多くの配下を従え人々の平和のために立ち上がる。諸国の武将達が
しのぎを削る中、天下統一を成し遂げるべく南下してきた曹操(小栗旬)率いる魏軍80万を、劉備と
孫権(岡田健史)率いる蜀・呉の連合軍3万が迎え撃つ「赤壁の戦い」が起きる
映画の予告からギャグであることを理解して観れば面白い? ボヤきまくる劉備、孔明は軽すぎるし
チャラ男な趙雲で小笑 本作では三國志の中でも有名な赤壁の戦いまでを描いていますが、連環の計
より無理なく実行可能?かと考えると、コレが本当の歴史なのか?(嫌・・先ず違うでしょう)と
思わせる場面もある? でも、ほぼ同じテンポで同じような笑いなので後半疲れる感じでしたね
孔明と奥さんの関係の解釈は面白いなと思いますがそこまで・・・
ただの三國志コント 頭カラッポに
して観るしかないのだろう・・・中国怒らない? ☆☆★