暗い内に自分の感覚でこの場所から「富士山」は見えるはず・・・と ISO400 f13 15分露光
あれ? 富士山…小さすぎるじゃん!!解らないよね~ 光跡の一番光っている上に小さく(泣)
撮り直したのですが流石に徐々に明るくなってきているので・・まぁ~竪穴式住居とのコラボは
これ位が限界かな~ 縄文人も見たのだろうかこの光景を‥光跡は無いな!!
微かに見えるのが「からす座」と「スピカ」か?「からす座」の頭?の星は見えないね
覚えたてなので多分?あっては居ると思うのですが(苦笑)覚えたらすぐ使う!!
もう少し富士の姿が見える場所へと移動して この時間にこんなに車が走る訳が無い(やらせです)
史跡公園から程近い場所の小高い畑の上から一枚だけ 結構お気に入りの場所なんです
上諏訪から出る始発のJR 信濃境駅に入るのを待っていました 朝日に光る線路 オレンジの空
二両編成の始発 光跡をと思ったら逆方向なので光跡にはならなかった 「12枚の比較明合成」
残念ながら御来光までは待っている余裕が無いので今回は御来光は無しです 次回は何処にしようかな?