信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

横谷大滝

2022-10-22 10:21:11 | 茅野市

    秋は山の上からやってきますので「白駒池」も紅葉が終わりそろそろ「横谷大瀧」も?

    と、思い「横谷大瀧展望台」へと向かってみた 駐車場にある展望台から

       続いて展望台へと向かう 「横谷聖観世音菩薩堂」のある展望台から 

   

     上から見る『横谷大瀧』 紅葉もそろそろか・・・少し下って展望台に向かう

 途中から

        

  上から見るのとは違い「滝壺」や二段になって居る事も確認できますね 冬は来るんだけどね~

   

      上にある「横谷大瀧展望台」からは登山道なのでそれなりの靴で下ってくださいね

   「聖観世音菩薩堂」の脇に建つ『宇賀神』様 以前は横谷観音入り口より麦草峠に向かって

    2.3キロ行ったカーブの所に立てられていたようですが観光開発が進み、当時各地で石仏の

    盗難が相次いでいたので心配した地元の財産区役員が平成7年に移動したそうです

   

    帰路「大瀧神社」にお参り こちらのご神体は大きな『黒曜石』です

       此れだけ大きい黒曜石を良く運んだものだと感心し帰路に?着きます   続く