「きままに・・ 風便り」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
松平郷の蝋梅2種
(2025年01月30日 19時35分10秒 | ちょっと、お出かけ)
『 素心蝋梅 』昼食後、地元の松平郷に咲く蝋梅の花を見て来ました。まずは、「素心... -
巳年の明治村
(2025年01月25日 10時12分17秒 | 明治村の四季)
『 干支と旧帝国ホテル 』1月23日(木)... -
十六夜 ソロドライブ
(2025年01月19日 19時35分21秒 | ちょっと、お出かけ)
『 光のドームと十六夜の月 』1月15日... -
初稽古と月と
(2025年01月14日 21時44分06秒 | 音 楽)
『 令和7年 初めての満月 』「初日の出」は見れませんでしたが... -
甘酒作り
(2025年01月11日 23時09分19秒 | ハンドメイド)
『 酒粕 の甘酒 』この冬、粕汁や甘酒作... -
甘酒と初雪
(2025年01月10日 22時09分19秒 | ハンドメイド)
『 米麹甘酒』やけに寒くなってきて、昨... -
七草雑炊
(2025年01月08日 23時43分38秒 | ハンドメイド)
『 春の七草 』昨日の夕食に、七草粥な... -
2024年の年末事情
(2025年01月06日 22時48分16秒 | ちょっと、お出かけ)
『 年末の雪山 』親戚の訃報が入り、慌てて帰省しました。コロナ禍以来の5年ぶりの... -
謹賀新年
(2025年01月03日 23時01分05秒 | 自 然)
『 しめ縄と干支 』今年の元旦は昨年の... -
庭のもみじ
(2024年12月28日 22時10分07秒 | 庭にて (猫の額))
『 いろはもみじ 』異常な暑さの夏のせいでしょう、今年の紅葉の始まりは大幅の遅れ... -
リース作り '24
(2024年12月22日 21時43分10秒 | ハンドメイド)
『 綿の実リース 』朝から、やけに寒い日曜日。アウトドアー派を返上してインドアー... -
初・スワッグ作り
(2024年12月21日 22時25分56秒 | ハンドメイド)
『 スワッグ用の花材 』お花屋さんで「ヒムロスギ」を見つけました。昨年も見つけた... -
初雪と三河湖界隈
(2024年12月20日 23時37分50秒 | ちょっと、お出かけ)
『 羽布ダム 』羽布(はぶ)ダムは、巴... -
真菰のしめ縄作り ’24
(2024年12月16日 08時55分16秒 | ハンドメイド)
『 真菰(まこも)』12月14日(土)晴れ真菰の香りに惹かれて、昨年に続き岐阜県... -
晩秋の低山ハイキング ’24
(2024年12月13日 23時33分57秒 | 四季のハイキング)
『 燃える紅葉 』鳳来町に在る「愛知県民の森」入り口の紅葉です。山の中と比べると... -
我が家の紅葉 とWin11 '24
(2024年12月11日 20時27分37秒 | 庭にて (猫の額))
『 姫沙羅の紅葉 』我が家の落葉樹は、... -
大谷山と鞍ヶ池周辺
(2024年12月08日 21時40分07秒 | 四季のハイキング)
『 十両の実 』登山をするようになって... -
香嵐渓の紅葉
(2024年12月05日 21時20分18秒 | ちょっと、お出かけ)
『 飯盛山 』12月3日(火)昼食後、用事... -
生活圏内のメタセコイア並木 2
(2024年12月02日 21時50分39秒 | ちょっと、お出かけ)
『 於・ 安城デンパーク 』この燃えるような色を見たくて、今年は3回目の訪問。と... -
返り咲き
(2024年12月01日 23時32分08秒 | 庭にて (猫の額))
『 エゴノキの花 』秋が深まっても暖かい日が続いたせいでしょうか。ちょっと前から...