きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

蝶を探して、、、

2016年06月26日 22時48分59秒 | 自 然
初めてオオムラサキを見たのは、静岡県浜名湖花博覧会(2004年)の大型テレビ画面画像。
昭和天皇が疎開先の塩原で研究していたオオムラサキ。
その展示の資料も興味深く読み、是非とも一度はこの目で見てみたい~~~!
・・・・・
その後、時折でかける八ヶ岳の薬草園でオオムラサキを観察できるとの情報を得るも。。。
オオムラサキの季節にタイミングを合わせれない。
そんなこんなで夢の蝶でした。
が、、、 つい数日前。
香嵐渓ではオオムラサキが飛んでいると云う噂をネットで目にしたのです。
前置きが長くなりました。
午後1時半、オオムラサキを探しに出発~~~!
6千歩強歩きましたが、オオムラサキはいませんでした。
結果報告簡単ですみません。

☆ 6月香嵐渓の写真集


茅葺屋根の苔、すごいでしょ~~。緑が綺麗です~~~♪
幾度となく来ているけど、、、こんな状態の屋根を見るのは初めて。

でも、ビックリしていたのは私だけではないのです。
どのお客さんも、屋根の姿に驚いて、、、 それからメニューの位置まで目線を下げていました。



☆ 巴川沿いの植物
シーベルトが見つけたと云う玉紫陽花、未だ蕾も出ていない。

 ↑ 中央辺りに玉紫陽花の葉。

花が終わっても愛らしい姿のハート型のスミレの葉。

花は大文字草に似て、葉は天ぷらにしても美味しいユキノシタ。






良くねじれているネジバナの団体さんが嬉しい。


ニッコウキスゲと間違えやすい「カンゾウの花」。

 



そして、キノコも生えていました。
梅雨に入りキノコの季節到来~!

キノコを鼻に近づけると、独特のキノコの良い匂いです。
良い匂いなので、もしかしたら食可かなぁ。。。


☆ 休憩タイム 於・足助屋敷
天井の無い屋根の下に下がる灯り。
手作り風が素敵な照明器具、注文した田楽を待つ間に一枚。



美味しいお茶やお水はセルフサービス。



※オオムラサキは7月にリベンジの予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実ジャムパン

2016年06月24日 23時01分21秒 | ハンドメイド

☆ パン作りのお手伝いをしました。
辛い闘病生活の為に遠のいていた友達のパン作り。
病気をやっつけての嬉しい再始動です。
庭の桑の実の手作りジャムを生地に混ぜ込み、中身にもジャムを入れます。


↑ 第一次発酵済みの、ふっくら生地。
40gにカットして桑の実ジャムを包み込み、丸めてベンチタイム。
その後、第二次発酵させて焼成。

☆ パン作り待機時間のおよばれランチ
その一、ぶっかけ素麺
トッピングには、友人お手製の夏野菜糠漬けと茗荷の酢漬け。


その二、デザート
ヨーグルトを多めにしたサッパリ感のチーズケーキ
トッピングに庭のフルーツ2種。


☆ 桑の実ジャムパン12個完成~ 


外側カリカリ、半分に割ると中身は優しい色合いで生地はふんわりぃ~。
焼き立てを美味しくいただきました 
友達の手料理で至福のひと時を過ごしました。
Reikoさんに大感謝

反省点
お手伝いと言っても、生地を40gにカットしただけです。
手より口が動いていたお手伝いでしたので、次はもっと頑張らねば。
次回はオレンジピールパンの予定 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のミニトマト

2016年06月22日 20時35分31秒 | ハンドメイド
4、5年ぶりにミニミニ家庭菜園でミニトマトを栽培してます。
3種植えました。

☆ 一つ、イエローフルーツミディ、育たず、、、 凹○コテッ ザンネン

☆ 一つ、トマトベリー ガーデン。
一番成長の遅かった種、今では一番大きく成長しています。
実はハート型に生ります。(ラベルには、そう書いてあります。)
でも、ハッキリしたハート型には見えませんが、、、
もしかしたら、切るとハッキリハート型に見えるかも・・・。乞うご期待。






☆ 一つ、イタリアンミニトマト。
生食も良いらしいですが煮物にも良さそうです。


☆ 番外編 市販トマト
売り場で見つけた時、、、 あれ?もう柿が???
良く見ると、オレンジ色の大玉トマトでした。珍しいので安価な値段の袋を選んでお買い上げ~♪


感想
トマト好きさんには、物足らない風味でしょう。
でも、高い値段の袋を選んでいたら、満足いく風味だったかも?です。
個体差があると思われるので、今後も注目してみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて・・・

2016年06月21日 20時55分38秒 | ちょっと、お出かけ
正午を過ぎた頃から、友達の用事に付き合って山のほうへ出かけてきました。
道路は季節がら紫陽花ロード、満開の見ごろの景色の中のドライブです。
30分ほど走って(今日は助手席の私)目的地に到着。
2、30分ほどで友達の用事が終わりました。
「遅めのランチだけど、三河湖の奥で五平餅を食べよう~♪」
山奥のお店に連れて行ってもらえることになりました。

☆ 三河湖と羽生ダム
ここ数日の大雨(我が市大雨警報が出ました)で、たっぷりの水を蓄えています。






↑ ダムの一番下の辺りで水(灌漑用)を放出しています。


↑ 凄い勢いの放出です。



↑ 三河湖の奥の方。

☆ 自然観察
三河湖の奥へ走っていると、道路際にマタタビの白い葉を見つけました。
普段は緑一色の葉ですが、花が咲き始めるころに葉の一部が白色に変化します。
花が咲いているよ~!と、昆虫たちへのメッセージでしょうか?
花が終わり、実ができる頃になると葉の白色は消えます。
なので、マタタビの実を見つけるのは困難になり、私のもくろみのマタタビ酒作りは遠のくのです、、、
マタタビの知恵って凄いですよね~
 

今回新たに発見したことは、花は白い葉には咲いていない事。
どれを見ても、緑色の葉の所に花が咲いていました。 香は、ほのかな甘みを感じます。


↑ 花を狙っていたのですが右側の葉に蚊のような虫がとまっています。
こんな色の蚊は見たことありません。
体色が玉虫色に輝いているので蚊ではないような???
今、一部で流行りの蚊のゼフィルス??? 
・・・ 一瞬そんな考えが頭をかすめました、、、そんなことないよね。

☆ 午後2時近くにランチ処のお店に到着。(道草しなければ早く到着しています)
建物は古民家、テーブル席の窓から庭の夏椿の白い花が見えました。


 


美味しい五平餅ランチの後は池の有るお庭散策。
この辺りは、水の豊富な場所で、自然の美味しい水汲場が設えてあります。




↑ ササユリの蕾

三河湖周辺は自然の中のササユリの開花が始まっています。
これから、見頃を迎えるようです。
今回、初めての三河湖でしたが、また出かけたいと思っています。
更新:6月22日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験的更新

2016年06月21日 09時34分30秒 | 自 然
 数年に一度と言うけれど 聞くのは数日に一度、

☆ 読者登録させていただいている方の今朝の記事から

記事に同感しました。
私も一時間に○○ミリ、理解できていませんでした。
3年ほど前、お昼過ぎた頃から1時間に50ミリという予報が出ている名古屋駅近くへ出かけていました。
退社時間になると、道路は川のようになり、所々では雨水が噴水のように湧いて出て、地下街に入ると浸水。
電車は止まり、道路は渋滞。帰宅時間が大幅に遅れました。
体験して、初めて知った1時間に50ミリ。(名古屋駅周辺に限ります)

1時間に○ミリ、被害度は地域によって違うのですよね?
自分の住む地域、出かけ先きの情報をいち早くつかめて、その数値を理解できると良いですよね。

今回初めての試みUPです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする