『 ホテルの窓から 於・豊洲 』
8月2日(金)
3日目の朝も早起きして高原散歩。
昨日は私だけでしたが、今朝は2人の参加者があり計3名の賑やかさです。
パン屋さんでは、それぞれが好みのパンを1つとジュースを1本。
2人の目的は、散歩よりパン屋さんのパンが食べたかったみたい・・・


午前中いっぱい、のんびりしていました。

午後1時過ぎの「やまびこ212号」に乗り込み、大宮へ。
鉄道博物館にて14時半~閉館まで休憩を入れながら遊びました。



大宮駅の近くのお寿司屋さんにて夕食。
イマイチ食欲湧かず、、、
☆「ゆりかもめ」
1955年(平成7年11月1日)開業、現在は起点:新橋駅~終点:豊洲駅。
初めてゆりかもめに乗りました^^。無人運転なんですね~ ビックリしました。
恥ずかしながら、何も知らない田舎者・・・。

↑ 新橋駅 ㏘19:51
3日目の宿は終点の豊洲駅の近くです。
夜間飛行ならぬ夜間走行、東京の夜景を楽しみました。



肉眼では美しい夜景を堪能できたのですが、ボケ写真ですみません。
3泊目の夜は、、、、入浴後、すぐさま就寝、翌朝まで爆睡でした。
☆4日目 午前中


↑ 宿泊ホテルと歩道に咲くノカンゾウの花

今朝は、豊洲のお寿司屋さんで朝食、私だけ食欲湧かず・・・

豊洲市場の近くの歩道を歩いていると「ノカンゾウ」とテッポウユリを見つけました。

一般的な家屋のない大都会の街中。
我が庭にも咲く花を見つけてビックリ!新鮮な驚きでした。

↑ 「豊洲市場」と、すれ違う「ゆりかもめ」

↑ 有明駅

↑ 同上
たぶん、2度目は無いだろ、そんな考えが脳裏をよぎりました。
そんな訳で、スマホで1枚パチリ!
豊洲駅を後にし有明駅近くの国営東京臨海広域防災公園の見学。
巨大地震発生後72時間を、どうやって生き抜くか。
「東京直下72hTOUR」を体験し、防災体験学習をしました。

☆お台場にて
午後は、お台場界隈を私だけ別行動。台場駅集合時間は午後3:30。


↑ 民間放送テレビ局
歩道を歩いていると、、、なんと!ミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきました。
実は、このテレビ局の朝の情報番組では、ミンミンゼミの鳴き声が聞こえるのです。
ほんとにミンミンゼミが棲んでいることを確認できました~^^

↑ レインボーヴィレッジ
遊覧船でしょうか?
屋形船を近代化したような船が行き交っておりました。

↑ THE KISS
少し歩いただけで流れる汗、あまりの暑さに負けてビルの中へ避難。
ウィンドーショッピングしてみても、何が欲しいのか・・・
でも、気になるお店を発見!
京都ではお香、東京でも香り系、、、困った時は、とりあえず癒しの香りもの。
店員さんから商品説明を受けながら、好みのフレグランスが見つかりました。

↑ ガチャと無料の買い物袋
レジへ進むと「ガチャ1回どうぞ^^」
なんと!1等賞が当たってしまいました。
荷物は、増やしたくないのですが、、、それでも嬉しい1等賞^^

左側:購入のフレグランス 右側:賞品のピュアクレンジング(日本製)
フレグランスは安眠を誘う柑橘系、賞品の方は未だ未開封。
気を良くしてウィンドーショッピングを続けていますと・・
お洒落な水族館を発見‼
チケットを購入して中に足を踏み入れると・・・
私は乙姫?もしくは浦島花子?
大きな金魚鉢やら水槽やら、見たこともない金魚やら・・
集合時間ギリギリまで、お魚さんたちに心を奪われ癒されていました。
☆金魚

↑ ピンポンパール

↑ 同上

↑ ショートテール出目金
とてもインパクト強い出目金です。
バロック的な出目の具合に釘付けになりました。
☆イソギンチャクとクマノミ



きっと、誰でもが癒されるクマノミ。
初めてのハナビラクマノミです。


その他に、いろいろな形の万華鏡の中の熱帯魚。
水色のフリルが可愛いクラゲにも長い時間癒されました~^^
その中でも一番お気に入りは金魚のピンポンパール。
現在は、生き物は飼わないことにしているのですが、欲しくなりますね~
そして、1泊東京は終わりの時間が迫ってきました。
ゆりかもめに乗車し新橋駅まで戻り、羽田空港へはモノレール。

羽田空港にてアクシデント発生、フライト時間が1時間強の遅れ。
夜間飛行になりました。季節がら花火も見えました。
セントレア空港でも鳥によるトラブル発生、、予定より計2時間以上の遅れで着陸。
いろいろありましたが、自宅には午後10時頃無事戻りました。
最後までお付き合いいただきありがとうございした。🙇