きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

こむぎ 2003年

2021年04月08日 21時26分28秒 | こむぎの日々
「 生後5ケ月 」


2003年12月30日
朝から、お正月用の餅つきのお手伝いに足助の知人宅へ出かけてました。
当然、こむぎも一緒です。

ここでは、野山を自由自在に走ることができます。
車から降りてリードを外すと、こむぎは下へ向かってダイビング、、、見る間に遠ざかって小さくなります。
思いっきり走り回り、こむぎは満足して戻ってきました。



四季折々、こむぎ共々訪問していました。
出迎えてくれる知人は、こむぎを見るなり目が細くなります^^。

今日はこむぎの命日。
あれから3年が経ちアルバムを開いて懐かしむこともできるようになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦

2018年04月08日 22時57分28秒 | こむぎの日々
今朝方、空へ旅立ちました。
  
可愛がっていただきありがとうございました。

2003年7月26日生の夏っ子でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦

2017年04月28日 00時15分15秒 | こむぎの日々

小麦との散歩で見つけた花畑。
記念撮影をする為にポーズをとらせようとしても、大好きな葉っぱを見つけてしまって、、、
ムシャムシャ、ムシャムシャ食べて、、、ご機嫌な小麦です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道にて

2017年04月11日 22時12分57秒 | こむぎの日々
「 桜 はらはら散り始め 」







散歩好きなこむぎと歩く道です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさんぽ

2015年03月09日 22時07分13秒 | こむぎの日々
晴れて気温が緩む日は、こむぎとお散歩にでかける今日この頃。
散歩道の河津桜もほころびはじめている。



とても上機嫌なこむぎ



田植え前の田んぼ、土手の梅の木が満開。
しばし、立派な梅の木に魅入られる。
何年も経っている大きな木には精霊が宿っていそうだ。


★キジ危うし
どこからともなく、ケーン! ケーン! 聞いたことのない鳴き声。
4羽の鳥がおりてきた。と、同時にトラ猫出現!
わ~! 危うし鳥たち・・・



緊張の一瞬は過ぎ、トラ猫はちょっと振り向いただけで通り過ぎた。
鳥たちは何事もなかったように餌を求め歩くのだった。
もしかして緊張したのは私だけだったのかも・・・



★正義の味方  ナナホシテントウムシ


こむぎがテントウムシを踏んづけてしまった。
慌ててこむぎを引く。
すると、テントウムシはこむぎの足に避難? よじ登り始めた。
若い子なら、キャー! キャー大騒ぎだが、こむぎは10歳を越え経験豊富な熟女。。。
驚きもせず至って冷静だ。テントウムシも我に返り地上にフワァ~と着地。
無事去りゆく。。。






 ←大好きな散歩道
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする