小雨降る日でしたが、時折雨のあがる時間もありました。
その時を逃さず、花木の様子が気になり庭へ出ました。
植木鉢コーナーの木々は、どれも若葉を持てど花の蕾は見当たりません。
さくらんぼの植木鉢をのぞくと、鉢一面に苔が生え覆っていました。
苔に養分を取られてしまいそうです。
さくらんぼの実の事が心配になり、苔を別の植木鉢に移動する事にしました。
用土を入れた植木鉢2つを用意して、苔を移す準備完了~。
あれ? 雑草かなぁ~、、、良く見ると1本のエリゲロンの発芽です。
苔と一緒に引越しすることにしました。
↑ 苔盆栽・・・ 真ん中に自然生えのエリゲロン
切れ切れの苔は、どれぐらい経てば綺麗に生え揃うでしょうか。
苔の中にエリゲロンの花が咲いて完成です。
↑ 未完の苔盆栽2つ・・・
白い植木鉢、何かの花の種を蒔く予定
↑ さくらんぼの植木鉢
苔の採集跡に新しい土を盛りました。