「 シジミチョウ 」
梅雨特有の曇天でしたが、早起きができて近所の公園へ散歩にでかけました。
公園の木々に蝶とカタツムリを見つけました。
ヤマトシジミ? ルリシジミ? 見分けは難しい。

カタツムリは角も体も出しておらず、、、お眠のようです。

大きな蜘蛛の巣をみつけましたが、、、主は何処?

光玉が多すぎますね。
これもマニュアル撮影ができるようになればクリアーするのでしょうか、、、
☆ 槿(ムクゲ)

たいていは、花の芯には色が付いていますよね。
白一色のムクゲを見つけました。
☆ 芙蓉(フヨウ)

芙蓉の花は、雨に濡れたせいか?
花びらに透明感を持ちガラス細工のように見えます。

ファインダーを覗いてズームして行くと、蕊(シベ)から糸のようなものが出ているのを発見!
え? これは、なに?? 今までに見たことのないものです。

うむぅ、奥の深い芙蓉の花ですねぇ。。。
蕊から出ている糸は宿題にしておきます。
以上、朝食前の散歩でした。