タワレコイベントに行く前に、おばあちゃんの原宿に行ってみた。
『散歩の達人』シリーズ第三弾(第一、第二は追々書きます)K2会報vol.98の巣鴨散策。
会報に載っている写真と同じ構図で写真を撮るのが目的。
15枚の写真のうち、9枚は撮影成功、4枚は場所は確認したけど人がいたりカメラの性能悪く撮影断念、2枚は場所確定できず。
成功率60%
ちょっと寒かったけど「健康アイス」(250円)食べて、「洗い観音」を洗い参拝して、六義園ではお抹茶とお菓子も食べて、2時間半の大急ぎの散策はとっても楽しかった。
今度はもうちょっとのんびり散策しに行こう。
六義園はまだ紅葉にはもう一歩って感じだったけど、19日から28日まで紅葉ライトアップをするらしい。
会社の帰り寄ってみようかな。何だかとても渋い趣味だなぁ。
写真は六義園の池のコイ。
えさを投げてる人がいて、口をあけて群がる様子が、吉川の投げるピックに群がるファンのようで面白かった。
『散歩の達人』シリーズ第三弾(第一、第二は追々書きます)K2会報vol.98の巣鴨散策。
会報に載っている写真と同じ構図で写真を撮るのが目的。
15枚の写真のうち、9枚は撮影成功、4枚は場所は確認したけど人がいたりカメラの性能悪く撮影断念、2枚は場所確定できず。
成功率60%
ちょっと寒かったけど「健康アイス」(250円)食べて、「洗い観音」を洗い参拝して、六義園ではお抹茶とお菓子も食べて、2時間半の大急ぎの散策はとっても楽しかった。
今度はもうちょっとのんびり散策しに行こう。
六義園はまだ紅葉にはもう一歩って感じだったけど、19日から28日まで紅葉ライトアップをするらしい。
会社の帰り寄ってみようかな。何だかとても渋い趣味だなぁ。
写真は六義園の池のコイ。
えさを投げてる人がいて、口をあけて群がる様子が、吉川の投げるピックに群がるファンのようで面白かった。