きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

2009-03-26 23:23:37 | 観劇
桜を見ながらお散歩したあとは、五反田まで猫に会いに行ってきた
先月初めて観劇して、また観たいと思ってしまった「CATS」

@キャッツシアター

平日マチネ。春休みってこともあって子ども達が多かった。
ちっちゃい頃からこんな楽しいプロのミュージカル観れるなんてシアワセな事だよねぇ。

今日は2階席。
開演前に係員が、「ここを猫が通りますんで、お荷物落とさないようにしてください」
フツーに、猫が通ります、って言い方がキャッツの世界、いいなぁ

2回目ってこともあって、センターの猫ちゃん以外にも目を向けるようにしたら、まわりの猫たちも結構いろいろやってるんだよねー。何度も通えばそういうとこいっぱい見つけられるんだろうなぁ。
感想は1回目と同じ。
とにかく楽しい

鉄道猫ちゃんのとこで、涙が出そうになるのはなんでだか自分でもわかんない。
劇場中であたしだけ?なんなんだろ。

最後に猫ちゃんがすぐ近くまで来てくれた。
今あたし右腕負傷中で伸ばすのがつらいんだけど、笑顔につられて思わず腕を伸ばして握手。
でもそのあとあたしの笑顔固まり、、、腕痛~い
何があるかわからないんで(妄想)、秋のツアーまでには右腕直さないとなぁ。

観終わってからも楽しくって足取り軽く目黒川の桜を観に行ってみたら、、、まだ咲いてませんわ
残念でした。


■今日のエンタメ費■3,000円(定価・C席)
■2009年エンタメ費累計■53,000円
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見休暇

2009-03-26 13:09:27 | ケータイから。
有給休暇捨てるのもったいないんでお休み取ってみた。
元々今日の休暇を申請してたんで、月曜日キャン待ち休暇取れなかったわけです。

桜は4、5分咲きってとこ。週末あたりに見頃だね。

アクセルさんは今年はお花見するのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドクリフ Part2

2009-03-26 02:19:28 | 映画
試写会@中野サンプラザ

当たらなかったらお金出して観に行こうと思ってたんで、嬉しい試写会当選

2部作の後編。
顔と役名を忘れちゃってたけど、最初に復習コーナーがあって思い出せた。
そうでした!中村獅童さんも出てたんだ。

赤壁の戦いっていうのは、曹操軍80万対劉備・孫権軍5万の戦い。

上映時間2時間半くらい、最初はなんかぐずぐずしてたけどだんだん画面に引き込まれて字幕を読んでるって感覚なくなるくらい入り込んで観てしまった。
前作同様ありえねーな映像も劇画っぽくて面白いし、ありえねーよの設定もアリです。
はっきりCGってわかるから、もっとスゴイ映像を!とか期待しちゃったり。

周瑜、孫権はじめ戦う男たちはすごくカッコいい。
でも、やたらめったりばったばったと死んじゃう。戦だからしょうがないんだけど、観てるといい感じはしないね。
「天地人」もそうだけど、戦ってのは末端の兵たち一人ひとりが命をかけて殺しあうってことだから、いいもんであるはずはない。
最後に、孫権(周瑜だっけ?)が言った「戦いに勝者はいない」というセリフとか、ぐっとくる。
悪者となってる曹操だけど、ちょっとだけ人間的なところを感じられるシーンがあったのがよかった

孔明は、あんたがいたら絶対負けないよ、ってくらいの天才軍師。
風を読んで戦法を決めるだけで戦場には出ないんで、金城さんはずっと品よくすずしげな顔。
それがまたステキ

先日のラジオで吉川が劉備のことを語ってた。
ホント(三国志演義によるとってことかな)は、奥さん子ども置いて逃げちゃって、そんでまた新しい奥さんと子どもつくってまた逃げる、そういう人なんだよ、って。
そんなこと思い出しながら観たけど、劉備は上杉謙信のようなお方でした。
曹操が信長って感じかな。

4月10日ロードショー
1部観てなくて2部からでも十分楽しめます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする