きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

完走。

2011-03-06 22:25:24 | ランニング
渋谷表参道 Women's Run

寝坊したら大変、と目覚めたときが起きるときってことで5時起きで早めに出発。
原宿駅から会場に向かう途中、警備の方たちが打ち合わせをしているのを見たり会場案内の方たちを見て、たくさんの方のおかげで走らせてもらえるんだなぁ、と実感。感謝。

着替え終わった頃まわりの会話がちらちら聞こえてきて、東京マラソンが、、、湘南が、、、次はまたフルで、、、ぅわっ、みんな凄そう、とちょっとビクつく。
ストレッチも本格的?に見える。
ひとり参加のあたしは心細かったけど、そんなときは怒髪天♪で頑張るモード

8時半スタート。が、スタートしても前へすすめない。やっと動き出しても人が多すぎて追い越せないのでだらだら状態。
道路を完全封鎖してるわけじゃないので、大勢で走るにはちょっと狭いような感じ。
あたしなんかはこのペースでもいいけど、早く走れる人は走りづらかったんじゃないのかな。
明治神宮の中を走ってるとき、うしろからQちゃん。おっー!!と握手してもらってパワーチャージ。

普段河川敷の平地ばかり走ってるからアップダウンがきつくて歩きそうになったけど、たかが10キロだし走り続けよう!とゆっくりラン。
このときちょうどiPodから 勝てなくても負けんなよ~♪ と怒髪天に励まされた。

早く走ってるわけじゃないのでキツイってことはないんだけど、早く終わりたいなぁって思っちゃうあたしは、フルはムリかもなぁ。

最後はさすがに疲れちゃったけど、ゴールがNHKホールの手前あたりだったんで、『ライブに遅刻して間に合わないかもしれなくて大急ぎで会場に向かってるとき』を想定して走ってみたら、ずんずん行けました
ゴール直前にもQちゃんとハイタッチ。なんだろう、Qちゃんの笑顔ってすごいパワーになる。

タイムは目標達成したけど60分は超えちゃった。もっと頑張れたかっていうと、それはムリかなって思うんで、いまんとこの実力です。

女性だけの大会なんで、みんなおしゃれウェアでとっても華やかな雰囲気。(って他を知らないけどね)
アフターランもステージでトークショーやってたり、お得ブースでいろいろもらえたり楽しかった。
来年もあったらまた走りたいな。



走ること自体が楽しいっていうふうにはまだなれないんだけど、応援されるともっと頑張ろうって気にはなるんだなぁ、ってことがわかった。
走ってる時は、何で走ってるんだぁもうしばらくはいいよぉ、と思うけど、ゴールするとまた走りたくなるのが不思議。
次のレース参加はラン友と一緒なんで楽しみだぁ。
今日よりはちょっとでも早く走りたいけど、どうやらさらにアップダウンがきついコースらしい。
自分なりに頑張るだけ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする