きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

夕焼けのメロディー

2012-10-20 22:05:49 | 怒髪天


今日の夕焼けと三日月(写真に撮ったら太っちゃったけど)

SCOOBIE DOの「夕焼けのメロディー」がお気に入りなんだけど、探しても動画が見つからないのよねぇ

そういえば怒髪天とコラボったCDをポチってないんだった。
いまさらだけど買わねば。

怒髪天の歌う「夕焼けのメロディー」、昨日のライブじゃ聴けなかったから楽しみやなぁ。
スクービーの「労働CALLING」は、王子いわく「おなじ曲なのにあーなっちゃうんだねー(しみじみ)」
兄ィ唖然呆然・・・みたいな(笑)

恋のレキシカン・ロック/おんな
クリエーター情報なし
TOWER RECORDS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DO組のひと

2012-10-20 20:50:02 | 怒髪天
東京で3days。(雨乞いバンド呼ばわりしたけど3日目は雨降らずでした)
3日目のチケ申し込んだあとSCOOBIE DOとのツーマンと知り、ヤッター!大アタリSCOOBIE DOはあたし的にはこの夏の大ヒットです。
レキシもいいけどまた悩んじゃうからね、縄文土器と弥生土器・・・・

怒髪天 presents トーキョー・ブラッサム "アフロ・アフロ・アフロ"@渋谷CLUB QUATTRO
~DO組のひと~

それぞれ60分1本勝負。

先攻SCOOBIE DO
白スーツの男、コヤマシュウ氏のよどみないMC、はちゃめちゃダンスに、昭和テイストな楽曲とソウルフルな歌、
フェスで出会ってから、スクービーが大好き。
CD買うかワンマン行くか、と本気で悩む。趣味が広がると忙しくなっちゃうんだよぉ。

後攻に怒髪天。
会いにいけるアイドルとか言うけど、会いにいけるおっさんたち、ライブハウスの距離感がやっぱりいいなぁ、怒髪天は。
昨日は神セトリ

情熱のストレート
俺達は明日を撃つ!
オレとオマエ
押忍讃歌
労働CALLING
愚堕落
杉並浮浪雲
歩きつづけるかぎり
ホトトギス
NO MUSIC NO LIFE
喰うために働いて生きるために唄え
オトナノススメ
美学

「美学」ってあたしライブで聴いたことあったかな~、覚えてないけどとにかくこの曲が最後ってライブに参戦したのが初めてで、このハンパない盛り上がりがバッサリ終わる感が逆に余韻たっぷりでいいなぁ。
ライブハウスだといつもは前へ前へと行ってしまうんだけど、昨日は一段上がったフロアでゆったりめ観戦。
シミさんや兄ィが降って来るわ(笑)、フロアの人の動きが激しくて、いつもはあの渦中にいるのかと思うとスゴいなあたし。

お友だちと一緒だとその場で感想を口に出して分かち合うのが楽しかったりするけど、昨日ライブのときはひとりだったので、いろいろ思うことを頭ん中で整理しつつ、、、、で、結論
あたしって変な動きする人が好きなんだわ。
コヤマシュウも兄ィも、そして吉川も。
コヤマ氏と兄ィは、いわずもがな。
吉川って、あたしたちからしたらそりゃあカッコいいんだけど、冷静な第三者からすると結構ヘンテコな動きがあると思われ。。。でもそういうのスキよ。

ライブのあとお友だちと合流して話してるうちに、もうひとつ。
ライブで元気もらえた!ってのは同じなんだけど、その種類がドハツとキッカワでは違うなぁと前々から感じてて、その説明がうまくつきそうだ。
キッカワは、女子力向上的なっていうか、付加価値的元気っていうか、コラーゲン入り美容ドリンクとかチョコラBBみたいな元気の素。
ドハツは血管に点滴注入とか、リポDガブ飲み、みたいな感じで元気になる感じ。

あたしにはどっちも必要なんだわ。

年内もう一回。
そして2013年ライブ初めが怒髪天。
いひひっ、楽しみだっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする