きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

この西郷さんがかっこいい

2013-04-07 23:15:51 | 大河ドラマ
西郷さんはロック? 大河ドラマ「八重の桜」で「心模様演じたい」

ミュージシャンって「ある意味ロック」って理由づけして何でも許容しちゃうとこあるよねー(毒)

前から出てる写真だけど、やっぱこれがかっこいいなぁ。


昨日の生コージはこの西郷さんよりも顎がシャープでほっそりでした。
今日の「八重の桜」、自動録画予約がされてないので出ないのかと思って見てたら出てきて驚いた。なにげに出てきたのを見るとちゃんと西郷どんに見えてくる。見慣れてきたっていうか(笑)

アルバム発売前にそろそろ露出増えてきそう。忘れないようにメモ

★4/9(火)19:00~21:54 日本テレビ系列全国ネット
「火曜サプライズ~春の超豪華3時間スペシャル~」

★4/17 (水) 深夜26:10~放送 フジテレビ『魁!音楽番付EIGHT』

★4/19(金)17:30~
★4/25(木)深夜2:30~
吉川晃司LIVE at CDJ 12/13 WOWOWライブ

ちらっと小耳の大阪のラジオはこれかな?
★4/12(金)19:30~「LOVE RADIO」
関西方面もこれからいろいろありそう。

吉川さんじゃないけど、テレ玉のももクロライブも忘れないようにしよっ
★4/13(金)19:00~

さてと。
今からアルバム予約します
やっとです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐を呼ぶバンド

2013-04-07 11:43:21 | 怒髪天
ダブルヘッダー第二弾は
風とロック東京LIVE福島 CARAVAN日本 ~俺ら東京さ行ぐだョおっかさん~@日比谷野音

LIVE福島、気になりつつも行くことはできなかったので、やっと参加できた。
雨なのは想定内。怒髪天だけじゃなくTHE BACK HORNさんもそっち方面の方たちのようで。爆弾低気圧だって本気のアウトドア装備で臨めばOK。フェス慣れした方多いようで本気だけどカラフルなレインウェアで客席にぎやかだった。


おともだち。
ポンチョ着たあたしはちょっと失敗、腕を上げられない。
あとこういう場合帽子が必携、フードで顔が隠れて前が見えなくなっちゃう。それと防水手袋いるね( ..)φ

オープニングアクトで猪苗代湖ズ。入場したときはすでに始まっていて、サンボの山口さんのあっつい叫びがまるでライブのエンディングかのよう(笑)
I love you & I need you ふくしま これ聴いてLIVE福島なんだなぁってことを実感。初っ端からグッとくる。

フェスやこういうイベント行くと普段聴かない音楽に出会えて、こりゃああたしにはムリだなってときも多いけど(去年のFACTORY収録とか)今日のはみんな好き、どっかのフェスで名前あったらまた観たい聴きたいと思う方が多くてとっても楽しかった。

怒髪天は最後に登場。
より一層雨が強くなってる感じ、風も吹いてきた。やっぱりなんか持ってますなぁ。
雨のカーテンの向こうにいる。

男、走る
歩きつづける限り
ドリーム・バイキング・ロック
雪割れ桜

MCなしで4曲。増子さんはステージぎりぎりまで出てきて雨に濡れ、水溜りに膝ついての熱唱。
寒いけど熱い。
新曲もいい感じ、まだまだやれちゃう野郎ども!

オーラスは怒髪天の演奏で、みんなで「Two Shot」、絆とかってどっかよそ行きなあたしにとってはあんまり実感のないものだったけど、この曲はみんながつながるってのを感じた。増子さんってこんなときは濁声じゃなくフツーにいい声なのよね。そんな声にもますますグッとくる。
そんなグッときながらも、はしゃぎすぎる池ちゃんとか、EXILEしちゃうおっさんたちとか、面白すぎ。

大雨のライブでどうなることかと思ったけど、たぶんLIVE福島特有の一体感に加えて悪天候を共有することでの一体感もあって、楽しかったしすごーくあったかいものを感じた。
ホントは寒かったけどね。
終演後、日比谷駅構内ではあちこちでみーーんなカッパ着替えたり身支度整えて、なんかそんなとこにも一体感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐を呼ぶ男

2013-04-07 10:25:07 | ラジオ
不要不急の外出は控えるようにというお達しのあった土曜日、早朝の雨音で目が覚めちゃってそっからの長い一日。
早起きしたおかげで、思いがけず「サワコの朝」予告観ちゃった。アイドルがなんちゃら~って話してた。

4月20日あさ7時30分から サワコの朝

爆弾低気圧とか言われたって、本日予定はダブルヘッダー。
第一弾は、生コージ観にスペイン坂へ。あたしのまわりテンション低めの人が多いんで世間様もそうかと思っていたらそうでもなく意外に人が集まってた。以前ほどでもないかなってのは爆弾低気圧のせい、ってことで
あんまり張り切らず行って列に並ぼうかと道を横断中に前方からアストン。ひかれそうって感じで真正面から助手席の吉川さんを見る。ちょっとテンションあがる。
かつては入りを待っちゃおうなんてことしてた時もあったけど(( -_-)遠い目...)こうもゆるーくいる時に限ってこんなお得チャンス。神様見てますね?!
1時間番組フルで登場なんで、25人くらいで1グループ、10分くらいずつの観覧。
観覧者の声がブースにも聞こえますから盛り上げてくださいねーというスタッフさんからの注意。前のグループの方たちのキャー、コージー、ぎゃーなんて声を聞いてると、なんだか気恥ずかしくなる。だいじょぶか?あたし、キャーキャー言えるか?

順番になって中に入ったら内心キャー。やっすいもんです
いや~ちょっと見れればなんて思ってたのに、気づけばなんだかよい場所にいるあたし。「おっ、来たね」って声が妄想で聞こえる。ひたすらガン見の10分。あちら様はまわりを見るなんてこと容易くやってはくれませんから、だからこそその瞬間、こっち見た、とかゆうことにいちいちときめいちゃう乙女なココロ再来です。
カッコよかった。カッコよくなってた。
ヘアもメイクもばっちり、そうなのよ、ちゃんとすればちゃんとカッコいいんですって。


SOUND IN MY LIFE

「あたしを見た」「いやあたしだよ」と言うどうでもいい話しをお友達とするのも久しぶりだったなー。

さていいもん見たあとに、もひとついいもん見に雨の中移動。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする