きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

一喜一憂?!

2013-04-14 22:50:24 | ライブ
録画消化がこの週末はできなかったので火曜日のと大河、吉川ゴトは後回しにして、とりあえずももクロライブ観てます。すいません
ももクロちゃんのお着替えタイムに出てきたパフォーマー集団は「サムライロックオーケストラ」っていうんだって。
そういえば今日の同窓会で、中学のときのブラバンの後輩の○○ちゃんが女優になって大河に出てるんだってよーってプチ情報。八重と一緒に出てる役って言ってたけどどれなんでしょ。後でチェック。


ツアーチケットは整理番号5番と26番。びっくりしたけどFCチケじゃないんで「B」←コレ怒髪天ね。
吉川さんの方は不在にしてたんで明日受け取り予定。
席番で一喜一憂することになるのかなー。
自分がどこ申し込んだかもあいまいでラブ度低めなので、席はもうどうでもいいかなぁって思ったりもしてたけど、そんな時だからこそグイグイ行ける席だったらテンション急上昇かしら
明日に期待。

さてタイムリミット、お弁当準備して、ささっと風呂って寝よう。

また来たか~月曜日~♪
明日も仕事だっ。

今週はアルバム発売じゃないの
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生いろいろ

2013-04-14 22:22:23 | etc.
小学校6年生のときのクラス会、何年ぶりかっていうと・・・・・もうとんでもない時間が過ぎてて数えられません(笑)
担任だった先生が今春定年を迎えられて、お祝いしようと声をかけてくれた人がいて、集ったのがクラス39人中17人。あたしは全く音信不通な人になってたんで久しぶりに会う人ばかり。
女子の変化はお互い様の想定内だけど、男子は激変ですよっ。
え?そうなっちゃうんだーーーーーみたいな。
でも話し始めるともう何の遠慮もなく何を意識することもなく一瞬にあの頃へ戻れる。あの頃よりももっと親しく話せたような気がしたなぁ。

若ぞうだった先生は定年前は中学校の校長先生ということで恰幅良くなってまさに校長先生になってた。(挨拶も長いし)

背がちっちゃくてかわいかった子はお母さんになってもちっちゃくてかわいい、おしゃべりな子は相変わらずおしゃべりだし、世話焼きな子はいまもみんなの世話をしてくれて。孫もいるってよー
やんちゃだった男の子がフレンチのシェフになり自分のお店を構えてたり、肥満児でおっとりの男子は親の仕事を継ぎ社長に、警察官もいたなぁ。

で、あたしは

イチバン変わってないと言われ、たしかに結果的には何も変わってませんけどね(笑)、それなりにいろんなことはあったんだけどなー。

二次会でカラオケに行って昭和歌謡オンパレード。
恋とめ歌った男子に、ついついコーラスを入れ腕振り上げてたら、ん?て目で見られて、仲良かった子につっこまれた。ジャニーズとかはまってないよねー。
もっとめんどくさいのにはまって散財してる、何に?それは言えないけどさ。
子供の教育費って結構かかるのよねーという会話の隣で、言いませんわよ、絶対。こんなお気楽生活。

みんなに等しく流れた年数もそれぞれにいろんなことがあって、みんな違った道をすすんで違った人生があって、今ここにいる。
会は最初に鬼籍に入ったクラスメイトへの黙とうで始まった。
こんな時代、どうにかこうにか生きてるだけでいいんじゃないか。生きてればまた会える。

よい週末でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする