お楽しみといえば、サンバイザーかコレクターズか、その繰り返しの日々です。
今日は、新宿タワレコでTHE COLLECTORSの新譜発売記念のインストアイベント。
amazonでお安く買ってもよかったんだけど、せっかくなんでタワレコで買って握手会に参加。ちゃんと聴き始めたのは今年になってからなのに、1年のうちについに握手会に参加するまでになりました。
とってもよい整番だったにも拘わらず、ぶらぶら時間つぶしてたら入場始まっちゃってた。こういうとこが、まだ緊張感が足りないって言うか、、、(笑)握手会といってもほぼ緊張しないし。ずっとファンです、って方にとってはチョー緊張な瞬間なんだと思うけど、初心者ゆえ怖いもの知らず。(あたしだって、きっかわさんのときはハンパなく緊張しますけど(^^ゞ)
リーダーとコータローさん、おふたりで登場して当然のように司会進行の方などおらず、お喋りが始まる。
「よく来てくれたね~、で、何しに来たの?」で始まって、椅子が用意されてたけど立ったままで、話題はあちこちとびまくりながら、ナマ池24状態。
昼間のラジオ出演で、今年のコレクターズを漢字一字で表すとナニ?と聞かれて「珍」と答えたリーダー。
コータローさんは「赤」で、その理由は?に「赤字なんですよ~、でいいじゃん」と。
Amazonプライム会員のコータローさんのプライマー話でひと盛りあがり。あれは、ちっちゃいTSUTAYAみたいなもんなんだ、と力説してたけど、タワーさんでAmazonやTSUTAYAのハナシをするって何でしょうねー(笑)
YOUTUBEにアップされてる新曲のMVのコメントが盛り上がってるから見てみて!と。リーダーってこういうとこ細かくチェックする方なのね。
さっき見たけど日本語じゃないからわからん。
アルバム発売記念なのに、ありがちなアルバムの制作話とかは全くなく、さらに武道館のことも特になく、フツーに世間話。それにしても次から次へと止まることなくハナシが続くもんだなぁ。
そういえば武道館のハナシがちょこっとあった。
コータローさんがギターソロのとき何やったらいいんだろと言うリーダーに、コータローさん的には野音の広さが通常時で武道館でもその距離感でいくんだから普段通りでいいじゃん、と。ステージが広いからって広く使うのはイモだっ、と一蹴。
最近やったライブハウスでは天井に手は届いちゃうし、ステージでは2人並んじゃうくらい狭くて自然に背中合わせしちゃってた、とか。
ただでさえでかいお二人、コレクターズは広いとこが似合うと思う。
武道館のハナシはこんなくらいでした。
20分大笑いした後、さて握手会。
いろいろお話しできるのかなーと思っていたのに、皆さんやたら進みが速い。「剥がし」がいるわけじゃないのに、握手だけしてさっさと通り過ぎてて、いつもこんな感じなのかなー。あたしもろくにお話しできず握手だけして一瞬にして終わってしまった。あら、残念。
おふたりともがっつりしっかり握手してくれて、笑顔でした(^^)、至近距離で見てもかっこいいわ、やっぱり。
サイン入りステッカーいただきました。

だんだん熱が高じてくと、こういう握手会で緊張するようになってくんだよなー。キモチ的にいろいろめんどーだから、そこまでならないようにしときたい。
今のスキ具合が丁度いい。
今日は、新宿タワレコでTHE COLLECTORSの新譜発売記念のインストアイベント。
amazonでお安く買ってもよかったんだけど、せっかくなんでタワレコで買って握手会に参加。ちゃんと聴き始めたのは今年になってからなのに、1年のうちについに握手会に参加するまでになりました。
とってもよい整番だったにも拘わらず、ぶらぶら時間つぶしてたら入場始まっちゃってた。こういうとこが、まだ緊張感が足りないって言うか、、、(笑)握手会といってもほぼ緊張しないし。ずっとファンです、って方にとってはチョー緊張な瞬間なんだと思うけど、初心者ゆえ怖いもの知らず。(あたしだって、きっかわさんのときはハンパなく緊張しますけど(^^ゞ)
リーダーとコータローさん、おふたりで登場して当然のように司会進行の方などおらず、お喋りが始まる。
「よく来てくれたね~、で、何しに来たの?」で始まって、椅子が用意されてたけど立ったままで、話題はあちこちとびまくりながら、ナマ池24状態。
昼間のラジオ出演で、今年のコレクターズを漢字一字で表すとナニ?と聞かれて「珍」と答えたリーダー。
コータローさんは「赤」で、その理由は?に「赤字なんですよ~、でいいじゃん」と。
Amazonプライム会員のコータローさんのプライマー話でひと盛りあがり。あれは、ちっちゃいTSUTAYAみたいなもんなんだ、と力説してたけど、タワーさんでAmazonやTSUTAYAのハナシをするって何でしょうねー(笑)
YOUTUBEにアップされてる新曲のMVのコメントが盛り上がってるから見てみて!と。リーダーってこういうとこ細かくチェックする方なのね。
さっき見たけど日本語じゃないからわからん。
アルバム発売記念なのに、ありがちなアルバムの制作話とかは全くなく、さらに武道館のことも特になく、フツーに世間話。それにしても次から次へと止まることなくハナシが続くもんだなぁ。
そういえば武道館のハナシがちょこっとあった。
コータローさんがギターソロのとき何やったらいいんだろと言うリーダーに、コータローさん的には野音の広さが通常時で武道館でもその距離感でいくんだから普段通りでいいじゃん、と。ステージが広いからって広く使うのはイモだっ、と一蹴。
最近やったライブハウスでは天井に手は届いちゃうし、ステージでは2人並んじゃうくらい狭くて自然に背中合わせしちゃってた、とか。
ただでさえでかいお二人、コレクターズは広いとこが似合うと思う。
武道館のハナシはこんなくらいでした。
20分大笑いした後、さて握手会。
いろいろお話しできるのかなーと思っていたのに、皆さんやたら進みが速い。「剥がし」がいるわけじゃないのに、握手だけしてさっさと通り過ぎてて、いつもこんな感じなのかなー。あたしもろくにお話しできず握手だけして一瞬にして終わってしまった。あら、残念。
おふたりともがっつりしっかり握手してくれて、笑顔でした(^^)、至近距離で見てもかっこいいわ、やっぱり。
サイン入りステッカーいただきました。

だんだん熱が高じてくと、こういう握手会で緊張するようになってくんだよなー。キモチ的にいろいろめんどーだから、そこまでならないようにしときたい。
今のスキ具合が丁度いい。