きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

ARABAKI 2015 Day1

2015-04-30 11:01:41 | ライブ
先週末のおでかけは荒吐。
一昨年はキャンプして楽しかったんだけど、今年は前日が吉川@名古屋でお友だちがそっち選んだので、フェスなのにおひとりさま参加、今さらもうおひとり様もへっちゃら。

フェスなのに、あっちこっちでライブしてるのに、がっつりライブ観ることなくゆる~く過ごしたあたし的アラバキの過ごし方をメモ的に。

当日移動で仙台からシャトルバス。8時半からバス列に並ぶも渋滞で会場に到着したのが12時過ぎてました。朝イチで観たいアーティスがいたら残念すぎると思うけど、あたしは特に問題なし。

キャンプサイト入口から入場したんで、まずはお店やらワークショップをのぞき見しながらうろうろ。フェスは音楽以外の楽しみもいっぱい。今年はテントがないんでお買い物は自粛。
とにかく天気がいい。

キモチいい。


陸奥方面へ歩いてく。
タイテで何みよっかなーって考えてたのに、この日になって人情居酒屋「ずみちゃん」の公録があるってんで大幅に予定変更となる。いちおう場所チェック。

開店前です。

14時20分開店なので、その前に腹ごしらえと物販。
奈良さんのミニタオル買って、川崎町ブースで玉こん、牛串、ビール。

人情居酒屋「ずみちゃん」
フェスでこれが最初に観るってのもどうかと思うけど、一昨年はすれ違いばかりで、どうしても生で会いたかったずみちゃんに会いにいきました。
スカパーの番組収録。早めに行ってみたものの人少なくて、こういうのがスターのときとは全然違って時間が読めない。いつも先走り過ぎる(笑)。座って待って爆弾ジョニーの子たちの前説あってずみちゃん登場。
この回のゲストはSCOOBIE DOと佐藤タイジさん。
何話してたっけかな?
覚えてるのは、スクービーがベストアルバムが出る、曲はたくさんあるから昔の曲を今やるのもいいよねーって話から、ずみちゃんが、すごいねーと言いつつうちはベースが「何かちょっと」って言うから「なんだ?」って聞くと「めんどくさい」
「めんどくさいって何だよ!」
ということ。そうかシミさんか。。。。(笑)
30分くらいで終了。

MAN WITH A MISSION
一昨年も同じ陸奥ステージで観たっけ。
人が溢れて入り込めないので、横からスクリーン見えるとこで。凛々し過ぎる顔、狼さんたちはずるい!
2曲で退散。聴けたのはこの2曲。

Get Off of My Way
Take What U Want

ふたたび。
人情居酒屋「ずみちゃん」
女将でようこさん登場。だいぶ顔が赤くなったずみちゃん。
この回のゲストはトライセラトップスの和田唱さんと10-FEET。
10-FEETがこの後鰰ステージってこと言ったら、「鰰ねぇ、いろいろあったよね、スキマ関係が」とかずみちゃん。そういうハナシ大好きよね、この方。
質問大会になったけど、あんまり覚えてないただへんてこりんな質問した人をばっさり切っちゃう進行っぷりに、ずみちゃんさすがと思いました。
テレビ用の撮影なんだけど一緒になってパチリ

何ポーズも取るフォトジェニックなずみちゃん。

こっから荒吐ステージが続きます。
フラワーカンパニーズwith泉谷しげる
楽しみにしてたフラカン。
泉谷さんの歌う深夜高速♪が聴けたのはよかったけど、別にここで一緒にやらなくっても、っていうかフラカンだけで満喫したかったなー。
ヨサホイはただなーーにも考えず楽しいね。

セトリ
1.はぐれ者讃歌
2.マイ・スウィート・ソウル
3.なぜ、こんな時代に…
4.深夜高速
5.春夏秋冬
6.真冬の盆踊り

TRICERATOPS
なかなかワンマンには行けないんだけど、ひっじょーーーに興味ありのバンドです。
林さんのベース弾く姿が好きなんだけど、やっぱりギターボーカルはすごいなーとワダショー観ちゃう。歌って弾いてってすごくないか?!

セトリ
1.ロケットに乗って
2.GOING TO THE MOON
3.スターライト スターライト
4.Raspberry
5.トランスフォーマー

SCOOBIE DO
スクービーのノリ好き。ワンマンでライブハウス行ったとき、それはそれで楽しかったんだけど、これは野外で広々と聴く方が楽しいんじゃないの~と思っていたので、今日イチ楽しみにしてた。
結果、今日イチ楽しかった!
なんつうか、バッカばかしいノリもあるけど(←褒めてます)、それに身を任せちゃうと、笑っちゃうほど楽しい。
踊りましたよ。
前の方の怒涛の盛りあがり見てうっかり前に行かなくてよかった。
野音行きたい。行こう!

セトリ
1.PLUS ONE MORE
2.Get Up
3.パレード
4.真夜中のダンスホール
5.新しい夜明け(New Dawn)
6.Back On
7.夕焼けのメロディー

ごはんタイムのあと、あちこちのステージの被りっぷりに迷ったけど引き続き荒吐。
うつみようこGO!GO!50バンド
バックの方々も豪華だけど、次々とたくさんのゲストも登場。ようこさんとのやりとりも面白い。
どんな方と一緒でも、ようこさんの歌声には圧倒されちゃう。
年齢が半分というOKAMOTO'Sのオカモトショウのはじけっぷり
どんな場でも存在感ある民生くん
フラカントリビュートでも聴いたけど、真っ赤な太陽♪もすばらしかったなー
TOSHI-LOWは泣かせてくる
あっ!この人、さっき目の前歩いてたカッコいいおっさんやー、ってのはイマイアキノブさん。カッコ良すぎてアーティストさんかなーと見てたんだけど、そうでしたか。知らずにすみませんでした。

こんな感じであたしの1日目終了です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あふれる水球愛 | トップ | ARABAKI 2015 Day2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fu)
2015-05-05 21:17:52
アラバキレポ お待ちしてました

ずみちゃん ほんと違和感しで似合いますね
やってる増子さんが1番楽しそうですけど
昔の曲・・・原因はシミさんやったんですね・・・

フラカンにスクビー
これだけでも十分満足だわ
武道館に野音 2BANDとも赤字にならないで欲しいですねぇ

ようこさんは 豪快さがいいですね
昔 メスカリンドライブの時に何度か観ました
民生は どんな曲も民生ワールドにしてしまうですね
返信する
Unknown (yumgonta)
2015-05-09 05:10:26
古くからの界隈ではないので、昔の曲もいっぱい聴いてみたいんですけどねー。
シミさん、ガンバレ!(^^)!

先々のライブ予定が入って、すでに12月のフラカンの予定も手帳に書いてるので、もう今年も終わりかぁなんて思っちゃいます。
フラカン武道館もスクービー野音も応援します。
返信する

コメントを投稿

ライブ」カテゴリの最新記事