怒髪天ライブ納めの翌日、2024年ライブ納めとして「お互いに元気なうちに観ておきたいアーティスト」のTHE ALFEEのライブに人生初参加してきた。
毎年恒例なのかな?クリスマスイブイブの武道館です。
12月23日(月)
THE ALFEE 50th Anniversary 冬の祭典
@日本武道館

あたしが主に行ってるバンド、アーティストが40周年、それもすごいと思ってたけど、さらに上をいく50周年。半世紀メンバ変わらず続いてるTHE ALFEE。
九段下駅から武道館までの上り坂、おつらそうな方もチラホラ。
会場内では2階席の急階段をゆっくりゆっくり登っていく方たち。
そんなところに50周年の重み、応援し続けている方たちの熱意を感じました。
2階のほぼ天井席だったけど、そこからは全体が見れて、ステージが見切れちゃうような斜め後ろ側の席まで満席の様子、素晴らしい。
メジャー曲はファンじゃなくてもなんとなく耳にしているから知ってるけど、他の曲は全く知らずの状態だったので、ライブ始まっても知らん曲が続いた。でも、そこはどれもがアルフィー節、すっと入ってくるし、なんなら周りの皆さんを真似して合わせてフリをやったりして楽しい。
曲調やテンポのせいか激しいフリではないので、いい運動になってる感じ。身体に優しい。
初心者ゆえいろいろ驚くことがあった。
一番は高見沢さんってフツーの形のギターも持つんですね〜。そして自ら古希のオスカルって言っちゃう。
高見沢さんと言えば、「ギター」ってイメージだったのに、ギター持たずボーカル専念の曲があった。
初めて見る照明の演出にビックリ。無数の灯り(ちっちゃいLED?)みたいのがステージの上から吊るされて降りてきて、いろんな色で文字やカタチを表す、ってあれ何?
曲ごとにフリがある。まわりの方を見てマネしてやってみた。楽しい。
拳を振り上げるときは、グーですね。(これってアーティストによって変わるんですよね)
ステージ左右へ走る。
よくおしゃべりになる。テッパンネタなのかわからないけど全般的に昭和な雰囲気満載。
歌詞を聴き入っていいな〜と思ってたしんみり曲でいったんはけて、そのあと登場したまたさきトリオに驚愕、こんな展開ありなバンドなんだ。
そうだ、「YMCA」歌ったんだけど、この曲をライブで一緒に歌うの今年2回目ってあたしもすごくないか?(怒髪フラカンジャンピング乾杯ではテッパン曲)
2時間半くらいだったのかな?
ニヤニヤしたり大笑いしたり、じっくり聴いちゃったり、懐かしく口づさんだり
飽きることなく、ずっと楽しかった。
坂崎さんの、「今日初めての人?」という問いかけに、あたしたち思いっきり手を挙げたけど、驚くことに結構な人が手を挙げてた。
50周年でこんなにご新規さん多いって、どゆこと?!
「50年お待ちしていました」と言ってくれたけど、こちらこそ「お待たせしてすみませんでした」
今後はアルフィーさんのライブを年イチ行事に決定!
人生のお楽しみが増えて嬉しい。
グッズ列が長すぎて並ぶことはしなかったけど、モンチッチとコラボしたグッズもあったりして面白いねー。

推しミュージシャンのツアトラとは真反対のカラフルツアトラ。そういえばツアトラもグッズにあったなー。

<セットリスト>
KO.DA.MA.
Flower Revolution
ロマンスが舞い降りてきた夜
(MC 坂崎さん)
希望の鐘が鳴る朝に
I Love You;;Black Doctor~
星空のディスタンス
(MC 3人)
Just Like America
1月の雨を忘れない
恋人達のペイヴメント
(MC 高見沢さん)
Brave Love ~Galaxy Express 999
Orionからの招待状
組曲: 時の方舟
はじまりの詩
【またさきトリオ】
誰よりもLady Jane
Funky Cat
(メンバー紹介)
SWEAT & TEARS
ジェネレーション・ダイナマイト
Flower Revolution
ロマンスが舞い降りてきた夜
(MC 坂崎さん)
希望の鐘が鳴る朝に
I Love You;;Black Doctor~
星空のディスタンス
(MC 3人)
Just Like America
1月の雨を忘れない
恋人達のペイヴメント
(MC 高見沢さん)
Brave Love ~Galaxy Express 999
Orionからの招待状
組曲: 時の方舟
はじまりの詩
【またさきトリオ】
誰よりもLady Jane
Funky Cat
(メンバー紹介)
SWEAT & TEARS
ジェネレーション・ダイナマイト
(MC 高見沢さん)
シュプレヒコールに耳を塞いで
終わりなきメッセージ
シュプレヒコールに耳を塞いで
終わりなきメッセージ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます