きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

バカの取り柄は元気だろ♪

2017-07-24 23:19:25 | 怒髪天
先週末は互助会熊谷2days。
1日目怒髪天。

7月22日(土)
怒髪天 GOLD N' SILVER TOUR 2017
"きんは100歳、ぎんも100歳、俺達あわせて200歳"
@埼玉 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1


火曜日から体調が悪くて絶不調だったけど、無理矢理熱を下げてのライブです。熱ってどうにかこうにか下がるのね。
健康イチバン。元気がイチバン。
番号は中途半端なまぁそこそこな感じ。もみくちゃになるのは避けたいなぁと思ってはいたけど、中に入るとなるべく前へのガツガツ精神が出てしまい、王子前の定位置。でも初めの3曲くらいで流れ流されセンター寄りになってしまった。結局そのままうねる渦の中状態。兄ィ寄りは常に大波でツラい。顔からは汗が噴き出て全身も汗まみれ、デトックス効果で病み上がりの身体によかったかも。
ギューギューはツラいけど、王子が目の前に来てくれるのがせめてもの救い、全然平気~な笑顔になっちゃう上手界隈あるある。

酒爆♪坂さん「まつりだー!」って叫んだように、この日熊谷はうちわ祭り。ライブで何回か熊谷来てるけど、駅前がこんなに人が多かったのは初めてです。
うちわ祭りもいいけど、こっちはこっちで男祭り、または、世間と趣味が合わない人たちの内輪祭りだぁーー!ってのは予め考えてたダジャレだったのか、気になる。
いいじゃねーのよ、一生内輪でやってやろーじゃないのよー、からの俺ころし♪のイントロのギターがめっちゃくちゃカッコよくて、いくぜぃ~!

Pillowsのツアーファイナルを気にする増子さん。お客さん被ってないんだなぁ、Pillowsのお客さんはナイーブな感じだけど、君たちは打つ感じの人、打たれ強い感じだよね~。そうなの?

暑さでどうかしちゃったメンバー、増子さんトーク中に「わーーーーーー!」とシミさん。続いて友康さんも「いえーーーーーーい!」。坂さんもかぶせて「わーーーーーーお!」。坂さんだけ、うるさい!と叱られる。
シミさんと坂さんはお祭りを見に行ったらしく、
シミさん「もっと観たかったなぁ。悔しいな。悔しくない?」
友康さん「ね!」
シミさん「(外に)出てないだろっ!」
適当にハナシ合わせちゃう友康さん(笑)、ツッコまれて音だけ聴いてた、ビルとビルの隙間から一瞬見えたと言い訳。

楽屋弁当大賞が今回の登利平に決定!例の竹から松への昇格バナシもあったけど、増子さん実は薄っぺらい胸肉のある竹の方がスキかもって。ジャケットがいい、って何言ってんのかと思ったら、お弁当の包装紙のこと。江戸時代の旅人が描かれてるそうで、
「俺らサムライマンだからな。足軽マンくらいだけど。」何気にちょいちょい面白いことぶっこんでる。
あと熊谷の思い出として、自衛隊時代に隣の籠原の施設(矯正施設!)にいたときに、唯一の外出日は熊谷まで来て麻雀してたってハナシ。
…と10分以上のMCタイム。
ナニ喋ってんだ?と途中で自問自答ありながら、タイムリーな議員さんネタも語り、やっと曲。
こっからのNMNL♪のごちゃごちゃぶり、いつもながら凄まじい。
濁声♪も。兄ィが乗りだしてくるとそっちに人がぎゅーーーって集中するからもう大変。いや、あたしは、そっちじゃなくて、、、、と思っても巻き込まれ事故です。

セトリパターンは出つくしてるのかと思ったけど、やっぱりちょいちょい変わってる。
昭和歌謡曲カバーで1/2の神話♪あたし、これ初めてだった。女の子の歌ではあるんだけど、完全に増子さんテイストになっちゃってるんで「あたし」とか歌ってても全然違和感ない。

オトナノススメ♪も今ツアーでは初めて。(だと思う)
目の前の王子のバンバンがもうバンバンじゃなくで、ただわぁーーーーーってやってるだけっていう、楽しいんだねぇよかったねぇっていうそんな優しく見守りたいキモチになる動きだった。もうフツーは求めない。
シミさんもすぐ近くに来てくれた~。
曲終わり、下手で倒れちゃった人がいたのかな?
大丈夫?と助け出しながら増子さん「こんなとこで怪我したら恥ずかしくて言えないからな。誰のライブ行った?って。。。」
そしてセバナセバーナ♪
うちわ祭りに負けんなよ!俺達界隈内輪祭り!!
どうにでもなれ!なごっちゃごちゃさ。肉弾戦。増子さんの動きにつられて波が起こるのが怖くて、動かないでーって思いつつ、波に乗る。
ギターソロんとき近かったー。触れないけど。
増子さんのワッショイワッショイの合いの手で、祭り感最高。ラテンな盆踊り、みたいな。
健康診断行けよ!休肝日作れよ!生きてまた会おうぜ!(←ここ最近の定番)

楽しかったなぁ。
という余韻をかき消すような、坂さんおまけコーナー。
今夜も始まってるだろう♪を歌いながら登場し、スマホ取り出しアカペラで歌いだしたのは???あたし知らないけど、なぜか埼玉(さいたまんぞう)♪でもノリが悪くすぐさま切り替え、ホタテのロックン・ロール♪予備曲用意する坂さん、慣れてらっしゃる。

いや~とにかく暑かった。すぐにでもビール!だったんだけど、風邪薬飲んでたこともあって我慢して、うちに帰ったらやっぱり痩せてた。ラッキー!
そして体調も何事もなかったかのように快復。
ライブ、いいね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BILLY ELLIOT THE MUSICAL | トップ | 想うまま感じるままに生きて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

怒髪天」カテゴリの最新記事