きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

怒髪天よ今夜も有り難う

2025-02-09 12:17:50 | 怒髪天
吉川ライブ、広島〜松江と行きたいところだったけど、月曜日仕事を休めないので広島だけ参加としてた。そしたら2日に東京でなんだか特別なイベント。
発表になってた出演者が興味深いと言うか、おそらく積極的に見に行くことはないであろう面々なんでこんな機会ないもんね、観に行かなきゃということで、羽田から渋谷へライブ2連チャン。

2月2日
テイチクエンタテインメント90周年×怒髪天40周年共同企画
 "テイチクよ今夜も有難う"
@渋谷 Spotify O-EAST

場所も内容も1年前が思い出される。
あのときもいろんなゲストとコラボして、増子さん倒れちゃって、そのあと驚愕の発表があって。。。

怒髪天がハウスバンドでいろんな方が出演っていうことなので、じゃあ増子さんは司会かな?なん思ってたけど、いやいやそこはしっかり絡んでコラボってて進行も。
こういう企画で初めましての方を知れてとっても楽しいこと。お名前は知っていても、これまで聴いたことなかった方、今後機会があったら積極的に見に行っちゃおーってなる。

いつものSE、男祭り♪がスペシャルバージョン、歌詞変わってた。

佐々木亮介さん(a flood of circle)、中田裕二さんがコラボった怒髪天の曲なんて、とーーーーーっても合ってる。
ガワから入るんで〜と言うロックスター感ダダ漏れ佐々木亮介のHONKAI♪は見事な選曲。20歳の年齢差、息子だよと増子さん言うけど、オヤジも息子もめっちゃかっこよかったよ。
ロックで起こせミラクル〜♪

中田さんの曲を歌う増子さん「オレの中に全くないリズム。練習したけど意図したものとは別になっちゃう」と言うけど、そこは確かにムーディ?な見たことない増子さんだけどセクシー増子な感じも悪くはないです、はい!界隈的にはニヤニヤしちゃう。王子のねちっこいギターの音も上手界隈にはニヤニヤ案件でした。

お茶の間の人気者はなわさん。
こういう場に呼ばれたことをすごく喜んで楽しんでるのが伝わってくる。当たり前だけど増子さんを圧倒するトーク。
佐賀県♪でブレイクした当時のMステで、バックバンドに怒髪天の鬼マネ・ノリさんが出てたっていう衝撃エピソード。俺等が出る前にマネージャーが出てるって笑ってたけど、その信頼と実績が鬼マネたる所以なのね。
オリジナル歌詞と2番は令和バージョン、面白かった。

LINDBERGの渡瀬マキさん登場で 今すぐKiss Me♪
懐かしい、、、、歌えちゃう世代。COMPLEXが夜ヒット出た時に一緒に出てたなぁというのがなぜがふと頭に浮かぶ。ボーカルはあれれ?の感あったので王子のコーラスに耳持ってかれてました。

川中美幸さんの歌を生で聴けたってのはちょっとした自慢になると思う。美幸さん、ハハハ〜と笑ってとってもキュートな方でした。
兄ィとのデュエット、銀座の恋の物語♪をカラオケで。
増子さん、歌いこんでる。ダミ声を森進一さんみたい〜と言われ、さらに森進一に寄せてく増子さん。
美幸さんがカバーしてるという怒髪天のニッポン・ワッショイ♪
坂さん、友康さんがハッピ着てコーラス&踊り担当。ふじやまに〜♪で頭上で富士山をつくる王子、、、、ひとりぼっちにさせないように一緒に富士山やったよ〜。

さて次。おーーーー!ロックスターだぁ、、、で登場はジョージ!
ド派手衣装で山本譲二さんが歌う永ちゃんの止まらないHa〜Ha♪
譲二さんは怒髪天とのからみで3、4回目?見てます。
「本物」の歌も素晴らしいんだけど、演歌を顔で弾く?王子のギターがいいね。

PERSONZのDEAR FRIENDS♪ 声量おばけのJILLさん。
マイク向けられたらみんな歌えちゃうそんなジェネレーションたち、JILLさんのファンサも優しくてすんごい盛り上がる。

中野サンプラザでの2マンから増子さんと意気投合しちゃって怒髪天と何回か一緒にやってくれてるスターダスト☆レビューの根本要さん。
増子さん以上のお喋り好き、まだ歌いたくない!と言いながら登場。
夢伝説♪
要さんの高いキーにも増子さんへっちゃらで一緒に歌うけど、それよりも!それよりも!!王子のコーラスがすごすぎる〜。そっちしか観れなくて聴けなくなっちゃう。ギター競演もよいね。嬉しそうな王子の笑顔。
4分巻いてることを把握して4分喋れるね、と客を座らせて弾丸トーク。まぁよくお喋りすること(笑)面白い。
今年もまたどっかで一緒にやってほしいなぁ、スタレビさん観たい。

そして最後はSUPERなシークレットゲスト、SUPER EIGHTの村上くん。
シークレットゲストの告知が出てからチケ流なんかでドハツでは見たことないチケ代高騰にびっくり。コラボ1曲でもライブハウスっていうことでファンには価値あるんですね。こちら方面に疏いあたしも知ってました、村上くん。
こういう現場にひとりで呼ばれるのは初めてなんで、「司会でのオファーかと思った」とか流石のトークで盛り上げてからの、あおっぱな♪
増子さんと肩くんで歌ったり、王子にすり寄ったりとバンドとも馴染んでて楽しそう、そういうの見るとやっぱり盛り上がるね。
いいもん見た!

オトナノススメ♪で締めて、オーラスは全員集合、何やるかと思ったらテイチクと言えばの曲、夜霧よ今夜も有難う♪
渋すぎる、締めにコレってさすがテイチク。

最後にテイチク社長さん登場してご挨拶と一本締め。
バラエティにとんだ出演者、出演した半分くらいは勇退・卒業した「やめチク」組。
こんなこと企画できるのはテイチクさんだけなんだけど、それを引き受けちゃって演れちゃうのは怒髪天だけなんだろーな。(寺岡さん的にはもらい事故?)
他じゃ絶対観られない企画、行ってよかった〜楽しかった!
次、テイチク100周年✕怒髪天50周年で☆



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島「食」旅行 | トップ | 接近戦〜楽しむが勝ちよ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

怒髪天」カテゴリの最新記事