夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 3月31日(火)「社会を維持するには」

2020年03月31日 21時57分38秒 | コロナウイルス 
都市封鎖になれば生活の保障などが必要。
しかし都市封鎖の中でも交通機関や運輸やスーパーなどなど働いている人がいる。こういう労働者を大切にして日夜働くリスクや苦労に応えるために国は特別手当を支給すべきです。もちろん特別手当がないなら警察や消防も。
コロナ騒ぎになってから体を実際動かす人の労働の大切さ見えてくるでしょう。
自宅で仕事をと国や自治体は呼びかけますが、こんなことができる労働者はほんの一握りです。大切な人の労働を非常事態だなどと封じ込める愚。でもその中でも働く人がいるから自宅での仕事も成り立つわけです。
医者だって院内感染が怖いと一定量を放棄するようなことをしても食っていけるのはリスクを抱えながら働いている人がいるからです。
カネで解決という方法はありますが、金では解決できない人の労働そのものがあります。
外国はストライキが普通に行われる。日本はこれを我慢させられて働いているんです
以上ツイッターより
様々なところから緊急事態時の補償の声が上がっています。
先日このブログに何もラーメン屋さんをつぶす必要はないというものを書きました。今回のコロナウイルスでの社会の混乱は戦争に例える政治家が世界中にいます。戦争だからと皆が疎開すればその社会は崩壊をします。みな生きるために必死となるでしょう。社会を維持しながらコロナウイルスと戦わねばなりません。
そのためには徹底した検査が必要です。都市封鎖をしたからコロナウイルスの感染を防げたと考える人が多いと思いますが、その前提には徹底した検査が不可避だったのです。検査も行わず都市封鎖だけをしていたら犠牲者が増えるばかりです。いつまでたっても都市封鎖を続けられるはずもない。死ぬ人は死んで終結なんて1億総玉砕です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月799【3月31日】

2020年03月31日 18時21分43秒 | 「池に浮かぶ月」
生活実態からの賃上げ要求。。。。。
これは昔の春闘の要求額決定の根拠でした。
ぜいたくは望まないまでも最低限必要な生活費そして子育ての費用。子供の教育費(塾も)そして自分たちの老後生活。
生活費は家族構成の変化によって違いが出ます。
同一労働同一賃金が明日から本格的に実行されるようですが、この同一労働同一賃金は、年齢あるいは家族構成の同じ世帯において同一でなければ経済は混乱をします。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

3月31日という日

【2019年】ツイッターつぶやき「子供4人の30代夫婦、毎月の赤字以上に危機をもたらす三つの支出」以下ツイッターから生活実態からの賃上げ要求。。。。。これは昔の春闘の要求額......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくお読みいただいている記事(72)

2020年03月31日 17時14分51秒 | よくお読みいただいている記事
       2020年 3月
     3月 1日     スクラップ産業としての原発産業
     3月 2日     同じ一日 2020年春
     3月 3日     妊婦加算
     3月 4日     うきわかもめ
     3月 5日     あきれてしまう政治
     3月 6日     小さな花畑
     3月 7日     川上弘美東京日記 リスボンの夜。
     3月 8日     プレミアム商品券
     3月 9日     たばこ税・・・懲罰的税
     3月10日     円安株安傾向
     3月11日     川上弘美東京日記 倒れ伏す。
     3月12日     車の急発進
     3月13日     たばこ税・・・懲罰的税
     3月14日     火事場泥棒
     3月15日     デフレ不況=カネ余りなのに
     3月16日     さらなる緩和?
     3月17日     川上弘美東京日記 今にも何かが生まそう。
     3月18日     ”ちびだら飲み”と喫煙
     3月19日     緩和しか道がなくなった経済
     3月20日     何が起きるか?
     3月21日     国際女性デー
     3月22日     雑然と春爛漫
     3月23日     定年後の不安
     3月24日     邪魔だボケ
     3月25日     オリンピック
     3月26日     自己責任だけでは。。。。
     3月27日     穴ぐらラジオ
     3月28日     イートイン
     3月29日     何もラーメン屋さんをつぶす必要はない。。。
     3月30日     
     3月31日     川上弘美東京日記 尾てい骨仲間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする