夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 3月 4日(水)「特措法」

2020年03月04日 22時18分51秒 | コロナウイルス 
政府は今回の新型肺炎感染拡大の現状の中で総理大臣が緊急事態を発令するようにするという。
野党は現行法で対処できるとする。
すでに政府は学校の休校を要請している。
これを政府の命令のようなものにするということでしょう。
現在も国民生活の制限が現れていますが、その中でも国民は工夫をしながら日常を守ろうとしている。
緊急事態法はこの国民の日常を奪うことになるでしょう。
ついでに集会等も禁止になるようですが、感染防止というよりも集会の自由の制限として使われるでしょう。
野党の言うように現行法でもできることはまだたくさんあるはずです。
そのたくさんある対策を政府は行わないで特措法を作っても同じでしょう。ただ国民生活を犠牲にされるだけです。
毎日散歩道を歩いています。
人も少ない中でのんびりと歩けます。
今の日本は国民同士が監視しあうような国になっていますが、下手をすれば散歩して人と話でもしていれば通報されるようになってしまうかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月772【3月 4日】

2020年03月04日 18時49分48秒 | 「池に浮かぶ月」
東京八王子ラーメンの特徴は長ネギではなくて玉ねぎのみじん切りにあると思います。
時々行く八王子の道の駅のラーメンはうまいです。
ナポリタンも玉ねぎが入っていて、焦がしケチャップの香ばしさが。。。。。
東京唯一の道の駅です。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「3月 4日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき八王子まで用事があり出かけました。八王子に行くと必ず昼飯は道の駅で。このブログでも何回か書いているのですが、この道の駅に行くと必ず八王子ラーメ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 3月 3日(火)「学校が一番安全な場所」

2020年03月03日 20時24分50秒 | 「政治・経済」
新型肺炎による一斉休校に様々な波紋が広がっています。
本来学校が子供たちにとって一番安全な場所にしなくてはいけないはずなのですが、政府は家庭や地域に子供たちの安全を丸投げしてしまいました。
以下ツイッターからです。
子供たちにとって安全な場所は学校なんです。
新型肺炎は校内感染の心配はもちろんあります。
しかし学校に行けない子供は学童とか、子連れ出勤だとか、その他預かってくれる場所に行きます。そして学校開放やコンビニなどにもいくでしょう。どこか居場所を求めるでしょう。
新型肺炎の感染リスクは一斉休校にしても変わりないのではないでしょうか。
学校に行かない子供たちは各家庭や地域の居場所で自己責任において感染予防をするしかない。学校という公的機関が各自の自己責任に子供たちを丸投げしたようなものです。
学校は子供たちの検温や風のような症状に点検しながら、感染が疑わしいときはすぐに登校禁止にしたり医務室に一時的に入れたり、検査を素早く行って陽性ならばインフルエンザの流行と同じように学級閉鎖や必要な場合は全校休校にすればいいでしょう。
一斉休校にした場合は先のツイートにも書いたように、子供たちへの感染リスクは身の回りの社会全体から受けます。
そして別な角度からのリスクが増大するでしょう。
居場所の問題はもちろん、家で一人でいるわけですから事件・事故のリスクも高まります。
かといって家族や親類もアベノミクスは女性も何かしらの形で働けという低賃金状態を作りましたし、高齢者も年金支給年齢の引き上げなどもあり働かざるを得ない中で子供の面倒を見るというわけにもいかなくなっている。
経済の再生もない中で雇用にも陰りが出始めていますし頼みの株価も下落している。覆い隠されていた日本のデフレ不況はまた表面化するでしょう。そしてより多くの労働者は負アンテナ雇用上多にさらされている。
すると親も子のためにと休めば、雇用の心配が出る経済状態です。
そうは簡単に休めませんね
一斉休校の中で自己責任が問われますが、自己責任では限度があります。
必然的により多くの子供たちが事件・事故の危険にさらされます。
家の中でひきこもる子に対して親も心配ですから電話や玄関のインターホンにも出るなぐらいは子供に言い聞かせるでしょう。家の中でゲームをするかテレビを見るか。。。。。テレビを見れば新型肺炎の怖さや残酷な事件のニュースばかり。
子供たちの体力や精神面は大丈夫でしょうか?
政府の場当たり的なパフォーマンスの言葉と狭い視野のために健康な子供たちもたくさんのリスクを背負わせることになっていると感じますがどうでしょう?
家庭に丸投げすることなく国の新型肺炎の対策と学校での感染予防をしっかりさせる取り組みが必要だったのです。その中で一番安全な学校を作るべき


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月771【3月 3日】

2020年03月03日 18時32分05秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は大型店舗閉鎖について書いていました。
街の商店街は大型店舗との競争に負けてシャッター商店街に。そして今商店街を駆逐してしまった大型店舗が閉店に。車で遠くまで行かなければならない。
東京でも、衣料品や靴を買うにも不便です。
大型店の閉店は東京近郊でも起き始めています。
コロナウイルスが引き金になって偽りの好景気日本は隠されていたデフレ不況が顕在化してくるでしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「3月 3日という日」

【2019年】ツイッターつぶやきアベノミクスにより株長者が増えたようですが、高級品は確かに売れるでしょう。しかし高級品が売れればデフレ不況から脱却できるかといえばそうはならない......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月770【3月 2日】

2020年03月02日 18時13分00秒 | 「池に浮かぶ月」
買い物に行って、今夜は何にしようかと考えていたら、昨日の残りの鶏肉を冷凍していたことを思い出した。ということで大根を買って煮つけにすることにしました。
返ってからブログを開いて去年の今日の記事を読んだら、去年は鶏肉と大根の治部煮を作ってた。。。。。。
鶏肉と大根。。。。
偶然でした。
ということで今夜も鶏肉と大根の治部煮です。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「3月 2日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき鶏肉を買ってきたのですが、さて、なにを作ろうか。。。。。から揚げ・・・・・昨日も味の南蛮漬けで揚げたものを食ったし。そういえば大根が半分残って......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 3月 2日(月)「免疫力」

2020年03月02日 10時56分52秒 | コロナウイルス 
夕螺家家訓
「借金してでも、食うものは食え」
免疫力というとどうもあやふやな面を思ってしまいますが、まぁ。実際に生きている中ではある程度の細菌や有害物質などから体を守るために免疫力というものは活躍していると思います。食うものは食えというのもバランスの良い食事を心がければ免疫力アップになるというお袋の教えかと思っています。
今回の新型肺炎についても亡くなった方や重症になった方はお年寄りやこれまで持病を持っていた方で体力も落ちて免疫力の低下していたのではないかと思ったりします。
日常的に感染を予防する処置を心がけるという必要性はもちろんですが、体力や免疫力をつけておくというのも大切ではないでしょうか?
家の中に閉じこもっているというのは感染に気を付けることですが、家の中でも家庭内感染がおこりえる密室ですから、クルーズ船の例を見ても感染拡大の要因です。子供たちも学校に行けなくなり、親も働いていれば年老いたおばあちゃんちに行くということも出あるでしょう。そこでまたリスクも生まれます。
なるべく外に出ないほうが良いといわれていますが、いつもの散歩道も人がまばらです。そこで毎日ウィーキングをしています。
感染しないよう気を付けるとともに、免疫力を高めるためにウォーキングでもしたほうが良いと思ってます。毎日の買い物などの日常も同じでしょう。様々なイベントが中止になりましたが、どうなんでしょうね。。。。。感動したり楽しんだりすることでの免疫力アップもできないでしょう。子供たちも体育はもちろんなくなって家に閉じこもる。。。。
免疫力と言えば、これまで日本は「殺菌」というのがトレンドになっていた。
しかし殺菌をして菌が1%ぐらいを残してゼロに近づいてもその1%の菌が100%に増殖するわけです。殺菌などの効果はもちろんありますが、しかし滅菌状態が続けば人の免疫力も低下します。少しの風で抗生物質。これも免疫力が低下するでしょう。
このような中での新型肺炎ですから、もしかしたら免疫力の面からしても感染の広がりが大きくなるかもしれません。
新しい菌やウイルスのほうが除菌や抗生物質に対する「免疫力」をつけているのかも。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月769【3月 1日】

2020年03月01日 18時14分40秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はエンゲル係数が上がっている報道がありました。
賃金や社会保障費の支給は下がっています。その上政府日銀による円安誘導で輸入品特に食品の原材料などが値上がりして加工された食品の値段が上がっていました。そうすると必然的に日常でのスーパーでの買い物で支出が増えますね。エンゲル係数は必然的に上昇します。
一方では日銀の2%目標はいつまでたっても「道半ば」と言われていました。
それは政府が言うような景気の回復(デフレからの脱却)が失敗をして好景気でのインフレ傾向が見られなかったということです。
エンゲル係数の上昇は悪性の物価上昇だったということです。
この中で消費増税も行われたのですから、日本経済はマヒに陥りるのが必然です。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「3月 1日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき名目賃金から物価上昇分を差し引いた実質賃金は一部報道によるとわずかにマイナスになっているという。その実質賃金からまた消費増税もありますが負担の増加......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 3月 1日(日)「パニックを笑えるだろうか?」

2020年03月01日 16時11分42秒 | コロナウイルス 
ドラッグストアーやスーパーからマスクにはじまり今は紙製品(トイレットペーパーやティッシュペーパーなど)が消えた。女性の生理用品までが消えていっている。
また米やインスタントラーメンも消えたという。
買占めと言えば言葉が悪いが備えとしていつもよりは多くの紙製品やコメなどを蓄えているのでしょう。ですからパニックと言えばパニックですが、その心理は不安から起きているのでしょう。
たかがトイレットペーパー。。。。。
しかし昔のように新聞紙を揉んで尻を拭く時代ではなくてトイレットペーパーしか水洗トイレにはながせない。花粉症の季節ですからティッシュペーパーもなければ困る。もちろんこれだけ感染が広がればマスクは必要になる。ニュースやネットでは中国などのスーパーが空っぽになっている映像が紹介されている。
また、政府の水際作戦も失敗をして死亡者も出たり新たな感染者数が毎日報道されているが、政府の対策は後手後手になりその上検査も進まずに自宅待機が言われている。そして小中高での休校がいきなり発表されて子供は自宅にこもらざるを得ない。
2週間程度の感染予防策が言われるようになり、感染が広がれば自宅でどうにか節約をせざるを得ない状況が生まれるかもしれない。ましてや2週間で終息するのか、、、、、という心配。
多くの人の心配からのパニックも根拠がないわけではない。
政府の対応が口先ばかりだったりすれば一気にパニックは進むわけです。
ネット上でもこのパニックを起こして大量にトイレットペーパーなどを買いあさる風景を小ばかにしたようなものがあるが、笑っていられる問題ではないです。
まだ買いあさりだけならよいが、このパニックは排外主義にもすぐに結びついてしまう問題です。
社会不安、政治不安が一気に社会を荒廃させること。
そして経済も一気に収縮する気配も出ています。
この二つが結び付くと大変なことになりますね。
政治が大切なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする