11月3日() 気温12℃~19℃
日毎の秋冷えにより、こまつな、ほうれん草など葉菜類の成育が著しい。
ほうれん草は、低温に強く寒さに耐えた冬どりの味は格別です。
今日は、4月に芽だしを行い6月に定植した根しょうがを収穫した。
根しょうが(近江)
左下の1個の種しょうがからしょうが(4個ほど)が連なって収穫できます。
収穫時は、独特の香りが漂います。
今年は、ガリに挑戦しょうかな。。
ほうれん草
これから旬を迎えるほうれん草の発芽
これまで何回かほうれん草を植えているが満足出来たことはない。
酸性土に弱い野菜であるがどうやら土作りに失敗しているようだ。
今回は、多めに石灰を施したので大丈夫かな~?
芽キャベツ
芽キャベツが大きくなってきた。
茎のところにチョコンと生っている姿は実に可愛い
不思議な野菜です。
あまり市場に出回らないので貴重です。
日毎の秋冷えにより、こまつな、ほうれん草など葉菜類の成育が著しい。
ほうれん草は、低温に強く寒さに耐えた冬どりの味は格別です。
今日は、4月に芽だしを行い6月に定植した根しょうがを収穫した。
根しょうが(近江)
左下の1個の種しょうがからしょうが(4個ほど)が連なって収穫できます。
収穫時は、独特の香りが漂います。
今年は、ガリに挑戦しょうかな。。
ほうれん草
これから旬を迎えるほうれん草の発芽
これまで何回かほうれん草を植えているが満足出来たことはない。
酸性土に弱い野菜であるがどうやら土作りに失敗しているようだ。
今回は、多めに石灰を施したので大丈夫かな~?
芽キャベツ
芽キャベツが大きくなってきた。
茎のところにチョコンと生っている姿は実に可愛い
不思議な野菜です。
あまり市場に出回らないので貴重です。