善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

秋野菜の種

2007-08-26 | ☆本日の菜園の様子
秋まき野菜種を購入した

秋野菜は、春野菜に比べて種まきで育てるのが多い。
春野菜はトマト、きゅうり、ナスなどの果菜類がメインとなるが
秋はダイコン、はくさいなどの大物野菜やほうれん草、小松菜などの
葉ものなど種を蒔いて育てる品種が多い。
■ダイコンは三種
 ①青首のおろしダイコン
 ②煮物、おろし、サラダとオールの「秋みね」
 ③今流行のミニダイコン「ころ愛」
■金町小カブ
 カブは昨年初めて育てた。
 糠漬け最適。
■本タマネギ
 9月になったら種をまき、11月に定植、翌年6月に収穫。
■ホームタマネギ
 本タマネギより前の3月~収穫、生で食べて最高に美味しい。
■らっきょう
 毎年らっきょう漬けに。
■にんにく
 今年、原因不明の病気で全滅、リベンジだ。
 オリーブオイル漬け、しょうゆ漬けに。
■葉タマネギ
 初めて挑戦。葉も食べられる。

■白菜
 今年もアタリヤの「王将」に。巻きも良く甘くて美味。
■小松菜
■ミニチンゲン菜
 チンゲン菜はサカタのミニに限る、とう立ちも無く美味しい。
■ほうれん草
 今年はサカタのまほろばに。
■春菊
 サカタの中葉に。次から次に脇芽がでてきて収穫期間も長い。
■京菜
■蔓なしインゲン(セリーナ)
 インゲンは寒さに弱いので早めに(9月上旬)種まきのこと。
 秋作のインゲンも育て易い。

 天候にもよるが来週末に先ずは、ダイコン、白菜の種まきを予定。







パプリカの収穫
パプリカは難しいといわれている。
色づく前に虫害で腐り落ちてしまう。
ようやっと真っ赤に色づいたパプリカを収穫。
見た目よりやわらかくとても甘~い。