MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

救命病棟24時!

2010-05-15 23:48:00 | 軍需工廠

久しぶりに大破となったBf109G・・・この機体が使えないとやっぱりテンションが下がります。

ってなわけで、帰宅してから緊急手術であります!


一人、待合室でオペの終わりを待つパイロット・・・。

手術の成功を切に願って待つのみです。

縫合手術が一段落

このあとはアレやって・・・コレやって・・・

んで、めでたく退院!

即日退院であります!

パイロットもようやく定位置に着き安堵であります。

今回はどうせ修理するんだし内部が見やすくなっていたのでエルロンリンケージの手直しもしておきました。
これで右ロール不全が解消してるといいな!


進歩がないなぁ・・・

2010-05-15 15:28:00 | 戦果報告

最近はどおしたわけか晴れになるとFLT
したくなります。
昨年からの軍事費圧縮による新規作製がのきなみ延期に追い込まれているので仕方なくFLTの方に・・・ってのはRCライフとしてどうなのやら?
現場に着くとtakaさんとymtさんが楽しんでおられました。
ymtさんのLOGO500!

グリグリと縦回転しておられました。

takaさんのエアスキッパー

この機体を拝見するのは久しぶり。こちらは360度グリグリ。

さて、華やかな機体から一転して私の方は・・・。
最近のログ上ではスルーされがちな零戦、何もなく無事だから記事がない・・・これが何よりであります。

今回は単機出撃だったのでナイフエッジ練習?
まぁ、戦闘機なので綺麗なナイフエッジは望むのは難しいのですがそれなりにナイフエッジっぽい飛行姿勢を目指していました。

50FLTを越えてこれからもよろしく!と思いたいBf109G

零戦の後に出撃~!で手投げの際に尾輪が手にあたり落下・・・尾輪は目の前にャgリ・・・。
これで尾輪に目が行ってしまうとBf109G最終回になってしまうので無視して姿勢を維持して空に上げる。
この機体はなぜか右ロールが苦手で恐ろしい程回転が遅い・・・。舵動作は左右同じくらいなのですがなぜかな?もしかしたらエルロン病の兆候かもしれません。
そうこうしているうちに着陸時間に!

飛行姿勢を整えつつアプローチ・・・で

不意にクルっとまわりブッシュへ落下・・・。見事な失速をしてしまった。ちょっと派手な転がり方だったなっと不安を抱えつつ回収。

被害状況

機首が砕けて右主翼も割れて・・・でも何とかなりそうなのでひと安心

久しぶりにいつもの光景に・・・。

およそ二年ぶりにグルグルスピンナーを作らないと。
はぁ・・・これはまた慢心が招いた結果ですね。修理して仕切り直しでアリマス!

本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機五二型 FlyingStyroKit:1FLT
メッサーシュミットBf109G FlyingStyroKit:1FLT