アシェット 零戦五二型 第5号です
前の4号とまとめて送られてました。以降それぞれ簡易な包装になってます。
まぁ、毎回一箱ごとに来てたら運送料は大変な負担でしょうね。
それに毎パッケージの度に過剰包装のゴミがあったのでこの方がよい。
2月から指定ゴミ袋が有料化になったのでゴミの減量化は大切です。
さて、前回までで複列星形発動機の一列分シリンダーができたので今回からはもう一列分シリンダー集めからとなるようです。
今回は2気筒分・・・ちょっと今までと形状が違いますがやる作業は同じ・・・。
シリンダーの前後を接着しロッカーボックスを上部に接着。
突起は外側!
クランクケースは今回からAとBの刻印になっております。英語表記からしてこちらが複列の前方になるのかな?
できあがったシリンダー2個、今回はAの刻印の箇所にセットします。
さて、ここから
前回まで作成していた7気筒セットを引っ張り出しました。
アームのような部品を取り付けます。
アームはオイルパイプだそうです。
シリンダー上部に穴があり差し込んで接着・・・なのですがかなりの確率でスっとはいっていかない。
そうこうしている内に接着剤が硬化してしまうのであらかじめ差し込む箇所をカッターの刃先でなめておいた方が良いです。
7気筒にオイルパイプ取り付け完了!
今日の作業はオイルパイプ接着にやや手こずり20分程でした。
つづく