MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

餅を交換

2018-08-26 22:52:00 | 軍需工廠

週末には9月になると言うのに相変わらず暑い日が続いております。
平日、酷暑に耐えて仕事し、リカバリーしたくとも休日も何やかんやとあり、なかなかFLTに行くモチベーションを醸成する事ができていない状態。
とりあえず季節的には機会が増えて行くと思う(希望的観測)ので備えをしておこうかと!

2016年にFMS零戦五二型と同時に購入したリャoッテリー3本
Hyperion G5 70Cmax 3S 2200mAh 4.2V-Max LiPo
当時、推奨で零戦のページに紹介されていたので特に疑問も持たず購入していたと思います。

使用を始めてからほどなくして膨らんでしまいました。
最初は何となくふっくらしたかな?ってとこでしたが3年経った今では餅のようになり零戦に搭載する上でやや窮屈な状態になってしまいました!
使用上、特に負荷になるような無理をさせた覚えはなく充電も今まで通り1Cで行っておりましたがなる時はなるようです。
今までこういった事はなかったし、1本あたり平均11回しか使用していませんが3本共こうなるって事は製品のクセとして何かあるのかも?

まぁ、そう思っても膨らんだリモ?Pするすべはないし膨らんだリモナFLTするのは不安なのでサクっと更新します。
Hyperion G7 3S 2200mAh シリコン-グラフェン 50Cmax (4.2V)
今現在エアクラフトのFMS零戦五二型の紹介ページにはこのリモェ推奨として掲載されております。
今回も特に疑問を持たず素直に購入!

おまけで3色のコネクターキャップが付いております。

以前購入したリモ燒{来はこの位のサイズだったはず・・・。
こうやって並べてみると随分と違うんだな!
さて、これから使用してまた経過を見ていきたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿