尾輪リトラクトを試す・・・試す・・・
何よりまだ機体としての熟成が進んでいないので自分なりに基準を身につけないと!
とりあえず尾輪はついて回ってくれたら良いのかな。
飛行場
今日も色々!
鍾馗
パイパーJ-3C カブ
置き場所と予算と心に余裕ができれば趣きを変えた高翼機ってのも欲しくなるような。
クラブに来るまでは質素倹約な気持ちでしたが刺激を受け続けると欲しい欲しい病の気配は否めませんね。まぁ、現実に意識を戻すと何もかも我慢の子。
フォッカーDr.1
目指せトルクロール
皆さんでFLTフィーリングを確認。
第一次世界大戦
勝手な私見ですが・・・曇天の空にあるドイツ機ってとてもカッコイイ!
ZLIN Z526
色々と情報収集勉強中~
この機は実機はアクロ機でいいのかな!
私の知識は大戦機にパラメーター全振りなので民間機になるとサッパリと。
とにかく世の中色々な飛行機があるんだな~。
Sbach 342
はんちんぐさんのブログにて何度かお見かけしておりましたが実際はかなり大きいもんだ!
我が家で所有するとしたら飛行機はこの一機だけ!としないと関係各所のお許しが出ないでしょう。
これも実機が存在しアクロ機なんだな!
この種の機体はTOSが所有していたYak-54くらいしか見た事がないような・・・他にあったのかな・・・記憶が曖昧。
今のところ機体を見て、それがスケール機なのかラジコンオリジナルなのかもわかっていない。
頭の中にメモる事が多いな~。
カメラ
機上のカメラ・・・今までネット情報でしか見た事がない・・・遠い世界の話に思っていたものが現実に目の前にあると不思議な感じ。
このカメラを通してディスプレイに景色が表示されます。
ヘッドディスプレイ
先程のカメラからの映像です。
しかも首を上下左右に向けるとカメラも連動して動く優れもの!
熟練すればこのディスプレイの視点で離着陸ができるそうで実際に行っておりました。
FLT中に少しお借りして眺めておりましたが着陸時に地面が近付くとそれなりに怖く感じます。
あとは慣れのもあるのか軽く酔った感じ。とにかく良い経験させていただきました。
零戦五二型
さて、忘れてしまいそうな本題の件ですが・・・
まず離陸滑走については尾輪の操舵を無くした事は何も影響ない感じ!他のファクターの方が遥かに大きい。
離陸してから飛行試験ではまだ少し重心が後ろにズレているかな!
どうもフライングスタイロのサイズ感とはサジ加減が違うような・・・小さじでなく大サジで調整します。
とりあえずは前回よりピッチは安定していたので今回は全速飛行を試してみました。
動力性能は充分な余裕があり速度的にはやはり不満なし、1400mm零戦二二型の時に感じたトロさはありません。
そして今回は数年ぶりに5分以上飛んでいました・・・これが長く疲れてしまったようで・・・
着陸時に何やらフラフラ集中力欠如です。
ちょっと機速を落とし損ねて接地した途端に思いっきり前転!
右主脚を痛めました・・・今日はこの一機で予備パーツがなかったので1FLTのみ。
尾輪
飛行中は収納されていたのかな?・・・記憶がない
着陸後は展開されてはいました。
本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機 五二型 FMS:1FLT 着陸時に右主脚小破
最新の画像[もっと見る]
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
- HORNET Evo. 1週間前
見事に格納式尾輪の試験は成功ですね!
ラダー連動を無くしてもさほどタキシングには影響は無いのは意外ですね。たいへん参考になります。
今後はさらにこの機体の熟成が進みそうですね。私の1100mm零戦も改修中なのでMASさんの尾輪が羨ましく感じられますが、まずは基本をしっかりさせたいと思っております!
とりあえず格納・展開はOKみたいです・・・。
まだ一回なので感触としてはちょっと薄い感じです。実機には操舵機能がないのでコレ幸いと省略しました。
試験日は芝生がやや重めだったのもあり離陸滑走の際に主脚が転がり出ず、後ろからちょっと押すとするすると加速に入り離陸できました。
アスファルトや土のグランドだと操舵機能があると良いのかなと思いますよ。
私はまず飛ばす方の基本をしっかりさせないと!着陸時の反応について反省中であります。