2012/2/14 (火曜日) 雨
外は雨だ。
今日は部屋の中で作業だ。
給油器も取り付けたし、回転数を計ってみよう。
↓ 回転数計測アダプターを取り付けて計測開始だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/d84aadd31a9e952838e64954674e7757.jpg?random=f0556b089567a873023b70915dfaf2d3)
回転数計測の様子を動画でご覧ください。
計測してみた回転数は秒14回転(840rpm)が最高で、力も弱い。
何だかがっかりだ。
どこに問題があるか調べてみよう。
先ず、左右のエンジンの調整だ。
始めに左側エンジンの調整を行った。
右側のコンロッドやエキセントリックを外して、左側単気筒にして
調整を行った。
↓ 狭い机の上が作業場だ。 細かい作業が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/11fc9c0d210648b8b350952b1baadd7a.jpg?random=b22ab5edaa087945697712a5a3b4b818)
↓ コンロッドやエキセントリックを取り外した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/cfe109a66bcaed42cd1d3cd2b8cccc80.jpg?random=a2c3c1530f3b4c58bf88fd5cd9d337a2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/198882e19b975fa9deb4094d753bca86.jpg?random=473c258ff8cb968dc93655554d5622f5)
そして左側だけに蒸気を供給して回してみた。
そのときの様子を動画でご覧ください。
左側エンジン単気筒で回すと結構早く回転する。
秒20回転(1200rpm)を超えたときもあった。
力も少しは強くなった。
ということは右側エンジンがお荷物になっているんだろうか?
それともボイラーが非力で2気筒を回しきれないのか?
またまた難題が発生しそうだよ。
外は雨だ。
今日は部屋の中で作業だ。
給油器も取り付けたし、回転数を計ってみよう。
↓ 回転数計測アダプターを取り付けて計測開始だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/d84aadd31a9e952838e64954674e7757.jpg?random=f0556b089567a873023b70915dfaf2d3)
回転数計測の様子を動画でご覧ください。
計測してみた回転数は秒14回転(840rpm)が最高で、力も弱い。
何だかがっかりだ。
どこに問題があるか調べてみよう。
先ず、左右のエンジンの調整だ。
始めに左側エンジンの調整を行った。
右側のコンロッドやエキセントリックを外して、左側単気筒にして
調整を行った。
↓ 狭い机の上が作業場だ。 細かい作業が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/11fc9c0d210648b8b350952b1baadd7a.jpg?random=b22ab5edaa087945697712a5a3b4b818)
↓ コンロッドやエキセントリックを取り外した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/cfe109a66bcaed42cd1d3cd2b8cccc80.jpg?random=a2c3c1530f3b4c58bf88fd5cd9d337a2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/198882e19b975fa9deb4094d753bca86.jpg?random=473c258ff8cb968dc93655554d5622f5)
そして左側だけに蒸気を供給して回してみた。
そのときの様子を動画でご覧ください。
左側エンジン単気筒で回すと結構早く回転する。
秒20回転(1200rpm)を超えたときもあった。
力も少しは強くなった。
ということは右側エンジンがお荷物になっているんだろうか?
それともボイラーが非力で2気筒を回しきれないのか?
またまた難題が発生しそうだよ。