デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

プーリーまで手作り  - リューターの扱いは難しい -

2012年02月20日 19時40分50秒 | 工作実習
2012/2/20 (月曜日) 晴れ


今日あたりから少しは気温が上がるらしい。
それに風も無く穏やかな陽気になるということだ。
それではちょっと工作でもしてみるか、というわけで
これからの実験で使うプーリーを作ってみた。
碌な工作機械は持っていないので、プーリーだって手作りだ。
構造自体は簡単なものだが初めて作るものなのでちょっと
心配だった。


↓  材料は厚さ5mmのアルミ板。 これを切り取って削って円板を作る。



↓  アルミ板でも厚さが5mmもあると切断するのに骨が折れる。 


↓  この前の機関車工作では同じようにして車輪を沢山作ったけど、今度は何だか疲れるなぁ・・・
    あの時はちょっと若かったからなぁ・・・・



↓  今回は文明の利器グラインダーを使って角を削ってみた。 ところがこの非力なグラインダー
    ではなかなか削れない。  材料は熱を持って熱くなるし、時間はかかるし・・・・・



↓  結局、人間グラインダーになってヤスリでゴリゴリ・・・ いつのもとおりになってしまった。



↓  丸く削ったアルミ板。 直径は約60mmある。



↓  この円板の淵に線を描き、ここを削ってベルトを掛ける溝を作る。



↓  罫書線を目印にしてノコ刃で、ぐるりと一回りに切り込みを入れる。





↓  円板の周りに付いたノコ刃の切れ込みをリューター(ルーター)を使ってベルトの溝に
    整形していく・・・・  ところがリューターの使い方は結構難しい。 片側(刃が
    食い込む方向)ばかりが削られて溝は偏って作られてしまう。



↓  結局は細い丸ヤスリを使って手作業でゴリゴリと削って整形した。



↓  円板を少しでも軽くするため、贅肉を削った。 大して効果は無いだろうけど・・・・・



↓  ボスを取り付ければ出来上がりだ。



↓  ボスを取り付ける穴は真っ直ぐ開けなくてはならない。 円板をテーブルに固定して開けた。



↓  ボスを取り付け座金にハンダ付けした。 円板はアルミなのでこの座金をネジ止めする。



↓  出来上がったプーリー。





↓  縦型スチームエンジン2号に取り付けてみた。 そして仮にモータをベルトで繋いでプーリーを
    手回で回してみた。 大丈夫だ、ベルトは外れずに動力を伝えてくれる。    



こんなプーリーを1個作るのに一日かかってしまった。
実験ではいろいろな回転数を作り出さなくてはならないので
直径の異なるプーリーが幾つか必要になる。
全部出来上がるまでにはまだまだ日にちがかかる。
でも、やるっきゃない。  ガンバロー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする