2012/2/19 (日曜日) 晴れ
庭にはシジュウカラやメジロ、コゲラなどそれぞれのおやつを置いている。
毎朝、このおやつを用意するのはちょっと億劫になるときもあるが、
このおやつを目当てにやってくる野鳥のことを思うと、怠けるわけには
いかない。
風が冷たい寒い日も、雨の日も休み無くせっせとおやつを用意している。
その甲斐あって、庭にはいつも野鳥達が遊びに来てくれる。
暇なときは日向ぼっこしながら野鳥達の追いかけっこを眺めて楽しんでいる。
↓ シジュウカラには針金を通して木に吊るした落花生を用意してある。
その他に、えさ箱には剥きヒマワリのタネが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/5002107d60734ddff3b662ea64bc64c4.jpg?random=08fdb5e93129952467ddbe8e2afdae5d)
↓ この落花生は餌台においてあるヒマワリの種(中身だけを剥き出したもの)のようには
簡単には食べられない。 でも、苦労して取り出す南京豆は大きくて食べ出があるので
一攫千金を狙うコウちゃんはいつもここにやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/035664588eac29b4ec49e082f5999abd.jpg?random=62e71194345caac710e13900a75f7112)
↓ コゲラには豚の背脂肉を用意してあげる。 でも、背脂肉はメジロも、シジュウカラも、
スズメも大好きみたいでよくいさかいが起きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/e320cec4d512b88e2512da3a6e617055.jpg?random=19f4024d6aa3db5bcedd7c0c6962fcdd)
↓ コゲラはいつも特徴のある鳴き声を上げて飛んでくるのですぐわかる。
いつもペアーで来るのでおやつは二つ用意してあげなくてはならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/3061df42c72c22a4c01a424c08404e1d.jpg?random=08c01cb804264af214c50ccf8127f905)
↓ メジロのジロー君とミドリちゃんには砂糖水を用意してあげる。
二人?は仲良しなんだけど、おやつを飲むときはジロー君が威張って、ミドリちゃんを
いじめてばかりいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/df10e5efff37436a81429f875ed0ce5f.jpg?random=357a2016048710efafb3fe13c644e547)
↓ サザンカの花で飾ってあげた。 「えっ、これはなぁーに?」とジロー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/a0bdb313a57523a8f04aa33e123b3ce8.jpg?random=2c917919c40f92340f1b536c62b6073c)
↓ おやつではないけど、水場もなかなか人気がある。 ジョウビタキも時々遊びに来てくれる。
最近は寒くて凍ってしまうことが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/e1320564dc4fdbd0572e4ee667a34251.jpg?random=00abbf43ea0da4c47bd0ce6600b5faa2)
↓ 「早くツララを取り除いてお水を流しておくれよ!」 コウちゃんが催促している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/75ebe1e15c344a7627fcdabd4bde2868.jpg?random=51abc81a16b0863f94f636a960f70c05)
この頃は太陽の輝きも強くなって風の無い日向はとても暖かい。
椅子に座って野鳥達が来るのを待っているとつい、うとうととしてしまうほどだ。
シジュウカラが囀り始めている。
もうすぐ春がやってくる。
この寒さもあと少しだ。 よーし、ガンバロー (何を頑張るのかねぇ・・・)
カメラ: Panasonic FZ-100
庭にはシジュウカラやメジロ、コゲラなどそれぞれのおやつを置いている。
毎朝、このおやつを用意するのはちょっと億劫になるときもあるが、
このおやつを目当てにやってくる野鳥のことを思うと、怠けるわけには
いかない。
風が冷たい寒い日も、雨の日も休み無くせっせとおやつを用意している。
その甲斐あって、庭にはいつも野鳥達が遊びに来てくれる。
暇なときは日向ぼっこしながら野鳥達の追いかけっこを眺めて楽しんでいる。
↓ シジュウカラには針金を通して木に吊るした落花生を用意してある。
その他に、えさ箱には剥きヒマワリのタネが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/5002107d60734ddff3b662ea64bc64c4.jpg?random=08fdb5e93129952467ddbe8e2afdae5d)
↓ この落花生は餌台においてあるヒマワリの種(中身だけを剥き出したもの)のようには
簡単には食べられない。 でも、苦労して取り出す南京豆は大きくて食べ出があるので
一攫千金を狙うコウちゃんはいつもここにやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/035664588eac29b4ec49e082f5999abd.jpg?random=62e71194345caac710e13900a75f7112)
↓ コゲラには豚の背脂肉を用意してあげる。 でも、背脂肉はメジロも、シジュウカラも、
スズメも大好きみたいでよくいさかいが起きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/e320cec4d512b88e2512da3a6e617055.jpg?random=19f4024d6aa3db5bcedd7c0c6962fcdd)
↓ コゲラはいつも特徴のある鳴き声を上げて飛んでくるのですぐわかる。
いつもペアーで来るのでおやつは二つ用意してあげなくてはならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/3061df42c72c22a4c01a424c08404e1d.jpg?random=08c01cb804264af214c50ccf8127f905)
↓ メジロのジロー君とミドリちゃんには砂糖水を用意してあげる。
二人?は仲良しなんだけど、おやつを飲むときはジロー君が威張って、ミドリちゃんを
いじめてばかりいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/df10e5efff37436a81429f875ed0ce5f.jpg?random=357a2016048710efafb3fe13c644e547)
↓ サザンカの花で飾ってあげた。 「えっ、これはなぁーに?」とジロー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/a0bdb313a57523a8f04aa33e123b3ce8.jpg?random=2c917919c40f92340f1b536c62b6073c)
↓ おやつではないけど、水場もなかなか人気がある。 ジョウビタキも時々遊びに来てくれる。
最近は寒くて凍ってしまうことが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/e1320564dc4fdbd0572e4ee667a34251.jpg?random=00abbf43ea0da4c47bd0ce6600b5faa2)
↓ 「早くツララを取り除いてお水を流しておくれよ!」 コウちゃんが催促している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/75ebe1e15c344a7627fcdabd4bde2868.jpg?random=51abc81a16b0863f94f636a960f70c05)
この頃は太陽の輝きも強くなって風の無い日向はとても暖かい。
椅子に座って野鳥達が来るのを待っているとつい、うとうととしてしまうほどだ。
シジュウカラが囀り始めている。
もうすぐ春がやってくる。
この寒さもあと少しだ。 よーし、ガンバロー (何を頑張るのかねぇ・・・)
カメラ: Panasonic FZ-100