STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

アンプを作ろうと思ったが

2008-01-27 21:51:01 | ギーター&アンプ
 愛用している自作5F1回路コピーアンプをアップグレードしようと思っていたが、
シャーシの製作が面倒と腰が上がらず結局、ギターの整備をした。
そのギターはSTEINBERGERタイプのSPACEBERGERである。
バッタもんとも言われているが、なかなかよくできたもので、
コタツに入っても弾けるコンセプトでできている。
特にナットとブリッジまわりは面白い構造で、普通の弦が使えるところが良い。
私のはパッシブPUだが、バッテリーを入れる部分がすでにあるので、
あまっているEMGを付けたいと思いながらグリスアップした。
でもねー ただでさえノッペリした音のギターなので、EMGにしたら
余計にノッペリギターになりそうな気がして・・・・
交換するための腰が上がらない。

 今日 車に乗りながら、オートバイに乗りたいと思ったが。
まだ、一月。自己ルールの12月・1月のオートバイ禁止を守っている。
若かりし頃、季節にかまわず乗っていた、いろいろ痛い目にもあってね~
そういえば、雪解けの中 根性でバイクに乗っていたら、スピードメーターケーブルに
斜めのツララが出来ていたことがあったっけ。
禁止期間を作って、何年たっただろうか。
来月からは暖かい装備で少々乗りましょかね。



コメント