STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

旬のもの 忘れないうちに

2017-05-30 20:52:25 | 旬カレンダー
北海道は 季節で旬の食材が次々現れる。
月別に旬を メモしておこう。

1月カジカ
トゲカジカで作る、別名鍋壊しが有名 
ぶつ切りカジカとそのキモがスーパー鮮魚コーナーに現れ、お手ごろ価格になったときが旬、

2月ゴッコ (ホテイウオ)

鍋には必ず生海苔とキモと卵が入る。 昔はこの魚 札幌では売っていなかった、最近始まった旬の魚かな。

3月ニシン

石狩産で子持ちが美味い


旬はないが冷凍アメリカ産でも美味しいよ

4月ツブ貝 
子持ちの煮付けが美味


5月ホッキ貝 アスパラ 甘エビ(南蛮海老) 

苫小牧産がお気に入り、

庭先にアスパラが生えて旬がはじまる

路地ものが大量に出回る時が美味しいとき

増毛の甘エビ漁が始まり、朝漁りを購入。
子持ち甘海老33尾で1000円は、あっと言うまに胃袋の中に消え。
写真撮るヒマ無し。美味かった。

石狩湾のガレージ ( くどくてゴメン )
コメント (1)

ジンギスカンランチ

2017-05-29 16:38:52 | 
近所のスーパーにテナントでジンギスカン専門店が入って一年位経つが まだ入ったことがない。
この場所は、店舗入れ替わりが早い、以前は台湾料理店だった、その前はイタリアン。早く訪問しないと・・・(おふくろが心配している)
今回もだがこの立地 平日昼11時半でいつも貸切。

小生にとって、ジンギスカンは家庭料理orバーベキューで外食メニューではなかったのだが、近年は。数件の専門店を訪れ それぞれの美味しさを実感している。そのおかげで口が肥えてきた。 最近は酵素入りタレに漬けて軟らかくなった肉がお気に入り。

さて、今日は気になっていた店で ジンギスカンランチをオーダー 1080円なり

昼めしだからビールは無い。その代わり小ライス。
ランチセットは肩ロース・道産サフォークラム・壷付けラムロース肉のセット。(計160g位かな)
壷付け肉が軟らかくて美味しかった。(年寄り向けだし)

お手軽にジンギスカンが食べれる所が近所にあるのはありがたい。(あと片づけがイラナイもの)
コメント (1)

焼きソバ

2017-05-28 12:25:57 | キャンプツーと装備
朝、運動会の花火が上がるが、
晴れ・曇り・にわか雨・曇り・にわか雨、晴れ の繰り返し。
大通り公園でもライラック祭りをやっているが、今日は不安定な天気で残念。

外で遊べないので、台所で遊ぶ。

キャンティーンカップで焼きソバ作りにチャレンジ。
水300ml、燃料50mlで湯沸し

5分で沸騰、無風は早くて楽だな。

とりあえず食後のコーヒーに250mlの湯を使用


残りの湯で具を茹でて、焼きソバ麺投入、


カップを押さえて、水分が飛ぶまで麺をかき混ぜて、完成。

あははは、適当だけど うまっ。

食後のコーヒー飲んで、休日感を味わう。


コメント

庭先でインプレ

2017-05-26 16:35:46 | キャンプツーと装備
昨日、買ってきたキャンティーンクッカーキット、調べてみたら発売されたばかりの新製品だった。そんな訳で、
キャンティーンクッカー持参でラーツーに行ったと想定し、庭先で ひと遊び。

湯沸し第一回目、アルコールストーブに十字のゴトクを乗せて、キャンティーンクッカーのゴトクをウインドシールドとしてセッティング。水500ml 燃料50mlで湯沸しスタート



ぱっと見イケそうな雰囲気だが、そよ風が吹いていると駄目な模様。 ぬるま湯になったところで燃料切れ。終了。

二回目、ウインドシールド使用、水400ml に減らし、燃料100mlの満タン。

7分半で沸騰、良い感じなので、ラーメンとフリーズドライ具を投入、

強い火力で煮え立つが、吹きこぼれることなく順調にラーメンが出来上がる。

写真撮影してたら 麺が延びるぞ 火を消せ、そして急いで食え。 

ハイ ごちそうさまでした。  
燃料が20ml位余っていたと思う。

三回目、ゴトクをこの向きにして湯沸し。水400ml 燃料90ml ウインドスクリーンを使用した、沸騰まで10分掛かる。

アルコールストーブは勢い良く燃焼しているが、クッカーよりもゴトクに熱を取られている様。その証拠にゴトクが良い色になった。 ウインドスクリーンはゴトクから遠ざけて使用したほうが良いな。熱がストーブにこもり過ぎる。

このクッカーをラーメン装備にするなら、ウインドシールドを用意する。 アルコールストーブには十字のゴトクを使う。 燃料は80ml程度入れる。水400mlで作る。なのだが、

小生は、荷物がコンパクトにまとまり、操作が簡単なアルコールストーブよりも、安い灯油を焚き操作が面倒なケロシンストーブでラーメンを作るほうが 楽しいであります。 以上

      
コメント

ぐっと来たので

2017-05-25 17:03:57 | キャンプツーと装備
ナルゲンの広口ボトルを買いに、キャンプ用品店に行ったら。
あっ、プラのキャンティーンがある。これでもいいかな?
あっ、キャンティーンカップとフタにゴトクのクッカーキットが売ってるスゲー!

その2品、 買ってしまいました。

左、1QT(約1ℓ)水筒と 右、ステンレス製クッカー(新製品かな・見たことない)

広口ボトルの水筒が洗い安いのだが・・・  0.8ℓサイズのクッカーだって数種持ってる訳だし・・・

でもね、この収納の良さ。(さすがルーツは軍用品)

これら2品を両手にもって、足早にレジへ向かう自分を思い出すと恥ずかしい。店員さんもニヤニヤ。

本来はゴトクに固形燃料や薪を入れて使うのだが、アルコールストーブ入れても使えそう。


火に掛けて湯沸し、パスタ茹でたり、一合炊飯したり、色々出来そう。ワクワク。

本来なら使ってみて、インプレするのだが、今日は語りたくて 語りたくて・・・

カップ内部にはフッソコーティング加工と計量メモリがついている。

ただ、残念なことに下手な包装でフッソ加工に同包ハンドルの小傷が若干ついてる。ホント残念。
ベイルハンドル、L字ハンドルの取り扱いにコツがいる。フタに湯きり穴は必要か?
今後改良されていきそうな点も見受けられます。フタがカップに固定できるので、新たな使い方も展開しそうな予感。

カスケードシステム買った時の様なワクワク感を思い出す、

早くフィールドで使ってみたいものだ。
コメント (1)

ギョーザ

2017-05-24 16:57:25 | 適当レシピ
一番思い出深いギョーザは、学生時代に友人(うわばみと呼ばれた男)と 「酒飲もうぜ。ウイスキーボトルがある。」しかし、金は無い。二人で200円。 ギョーザ作って飲もう。餃子の皮とニラの束を買い。手作りギョーザを飲みながら作り、焼きながら飲む。味は忘れたが美味くて腹いっぱいで、べろべろに酔った思い出。NEWボトルを二人で一本空けた。次の日は辛かったが楽しかった。

昔話はお仕舞いにして、札幌はラーメン大国だが ラーメン屋でギョーザをセットで注文する文化はない。

最近になって、大手ギョーザチェーン店が札幌にも出店し、餃子定食も一般的になりだした。

この手の店、ラーメンは・・・
ラーメン・餃子セットには手を出さない。 ギョーザ屋でもラーメンは付けない。
そのうち手軽なラーメン・ギョーザセットが普及することは予想できるが、

2015年5月に小生は宇都宮の餃子店を回ったが、そこはラーメン自体メニューにないところが大半。ビールはある。

色々食べたがギョーザも味噌ラーメンも、自家製が一番落ち着く。

さて我が家のギョーザも美味しいわけで、レシピを公開 6人分相当
豚ひき肉 50g/人 脂身多めがジューシー 塩を少々振り野菜を切る間に寝かせる。 
白菜微塵切り どんぶり一杯程度/6人 白菜が高いときはキャベツ。 微塵切りに塩振って10分後しっかり絞る(手抜きすると塩辛い)
玉ねぎ微塵切り 大玉半分/6人
ゴマ油大サジ1~2杯 
鶏がらスープ少々
おろし生姜、少々(当家では味噌ラーメン同様生姜のみでニンニクは入れない)
砂糖や胡椒は気分で、
餡を練る、餡の固さ調整にサラダ油や酒少々(脂身との兼ね合いに注意) 


市販の餃子皮 小形薄め 60枚に包む
余った餡は ミニハンバーグやピーマン肉詰めにする。

水はあまり使わないで焼く、フライパンに張り付いて盛り付けに失敗したが、焼き上がった。

酢とラー油のタレで食す、餡の塩気が少ないときはタレに醤油をプラス。
ハイボールをつければなお 美味い。

コメント (1)

5月の旬

2017-05-23 13:03:31 | 旬カレンダー
近所のスーパーに入っている鮮魚店は、小樽系である。少し離れたところのスーパーに入っている鮮魚店は苫小牧系。
言い換えれば、日本海側の魚と太平洋側の魚。旬にあわせて店を選ぶと、各地まで行かなくとも旬が手に入る。

今日は小樽産ガレージを見つけたので購入。今の5月が旬。

それって車庫、シャコでしょ。
内子が入っててうまっ。♪ららら~♪♪
ガレージじゃなくて、シャコ! 。♪ららら~♪♪
コメント (3)

おどろき

2017-05-22 18:56:11 | CB50JX-1レストア
先日のことである、
CB50初期型エンジンの始動を試みるために、CB50JX-1号からバッテリーを借用してきた。
ポイントの開閉をバッテリーとランプで確認するためである。しかし、当該バッテリーは電圧が3V強程度しかなく使用を断念。それで、CB80号のバッテリーを使用して作業をした。

さて、3V強のCB50JX-1死亡バッテリーだが、ダメモトで充電してみた。
充電器につなぐも、数秒で満充電モード。やはり死亡バッテリーだと思いつつ・・・
メンテナンスモード充電のまま20時間程度継続充電。
充電終了直後に電圧を測ると7V ? なぜだ変だ・ゾンビとして復活か?
翌日再度電圧測定すると約6Vこれが普通。

このバッテリーをCB80号に搭載して、市街地走行でバッテリーに負荷を掛けてみることにした。

近場を走るも普通に使える。とは言え新品の様ではない  1、2年使ったバッテリーと同程度かな。


ウインカーを灯つけるとニュートラルランプが暗くなるが、ウインカーは連続して点滅している。これで上出来、GOOD JOB。

2010年5月より使用のバッテリー、バッテリーあがり・液切れはしていないが老化したバッテリー。パルス充電で復活した? サルフェーションが溶けてる? あら不思議。

いつまで電圧持つかな。ゾンビバッテリー。 小さいからキョンシーバッテリーかな。
コメント

野菜、肉

2017-05-21 18:50:09 | 
天気が良いので、恵庭の道の駅まで道産野菜の買い物。
買い物客でチョー混み。買い物がレジャーな人と荷物運び役がウロウロ。。

朝採りアスパラをゲット。わらびに小松菜長イモ他に二十日大根も。
普段スーパーで鍛えた値踏み、高いものは排除。安い旬の地物のみ購入。

あさのテレビ番組で、お手ごろな輸入牛肉を弱火で20分掛けて焼くとやわらかいと・・・
晩飯にカナダ牛肉を弱火で20分焼く。もちろん3分程度で裏返すの繰り返し。レア焼きを目指す。

つまみ食いで、たしかに焼き上げ途中では軟らかい仕上がり、最後に表面へ焼き目を入れたら完成なのだが、一気に火が通り硬くなった。レア焼き失敗。
それに家畜臭い香りで焼き上がり、ふと牛肉が嫌いな過去の自分を思い出したのだった。

ステーキ付け合せの二十日大根とイモが美味かった。
コメント

お散歩ツーは楽しい

2017-05-20 22:20:18 | CB50
朝起きたら水溜りを偵察する、カモは来ていない。営巣中の二週間は出歩かないからな?
次に庭のアスパラを収穫。
朝飯食ったら、たんぽぽ滅多切り。帰ってきた刈り払い機ジェイソン。
今日、明日と刈った草を天日干し 月曜は雑草ゴミの日。

ピザトーストの昼飯を食ったら、晩飯の食材を買出しに行く。今晩はビーフカレーだ。(特売牛肉ゲット)

空き時間が出来たので CB80号でぶらり散歩。がんばれ上り坂!

動かないエンジンの相手をするよりも これで走るほうが楽しい。

昔走った裏道を行く。通行止め解除を確認、再び走れる様になっていたぞ、ヨシ!。  ひとつ特した気分で帰還。
コメント