STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

あれっ、

2024-01-29 22:07:12 | その他
大型本屋に行く機会があったので、以前から欲しかったDVDを買う。
ラッキーなことに50%引き。

わくわく ドキドキ 観ていたら 話が終わった。
あれっ、つづきはDisc2? 違うな。 チャプター飛んだか? 違うな。
ほんとに話が終わってる・・・・?
起承転結の起承で終わった感じ、小生の理解が足りないのか、50%引きだから話が半分なのか。
釈然としない。ワイスピ10話目の長い予告のようだ。

 
コメント

PGG-100その4

2024-01-28 12:08:36 | ギーター&アンプ
ギターのスイッチポッド穴が小さかったので、テーパーリーマーで広げる。


配線を半田付けする。


元通りに組み立てて、電池を入れたら 完成

えっ、内臓スピーカーから 音が出ない・・・

ギターアンプにつないで弾くと ♪ デンデンデンデン デンデレンレン・・・  ♪ OK!

006P電池にテスターを当てて 電圧確認 6.3V 電池切れだ!

電池を探していたら

ミリ規格の スイッチ付ボリュームが見つかった。何時どこで買ったのか全く覚えていないが 昔々お茶の水で買ったと思う。あ~あっ、


コメント

PGG-100その3

2024-01-27 22:08:37 | ギーター&アンプ
良い天気
出かけよう。
地下鉄に乗って 東豊すすきので降り、狸小路に向かう。
エレキギターの部品調達のためである。
買ってきた部品がコレ

ピグノーズギターに使う スイッチ付ボリュームポット 500kA

ついでに狸小路を5丁目まで歩いてみたが 周りの人が話す言葉がわからない。海外の観光客だらけだ・・・
昔々水戸の駅前通り繁華街を初めて歩いたときを思い出した。女子校生の話し声が外国語に聞こえた。今は北関東の言葉はちゃんと聞き取れるよっ。

さて、スイッチ付ポット交換で、あれっコレ インチサイズ・・・・
元の穴とサイズが合わない 大きいぞ、

そんなわけで 分解したけど 作業中断 トホホ。
コメント

ズジャベ2

2024-01-26 15:45:56 | ギーター&アンプ
連日の除雪作業
除雪機のディーゼルエンジン音を聞いていたら なぜか
モーターヘッドの曲 ACE OF SPADES が頭の中を流れる。
♪ デンデンデンデン デンデレンレン・・・  ♪ そうだベースギターを愛でよう。

硬い音のするベースギターは ズジャベだ 保管部屋から持ち出す。

たしか62年モデルだったはず
62年頃モデルの特徴は・・・ネット検索で調査

金文字ロゴ
スラブ貼り指板
クレイドット

ピックアップは黒ボビン、


ピックアップとブリッジ間にアース線

特徴から調べたがっ、

ネック裏にJB・62て 書いてある。
フェンダージャパンのジャズベース1987年製 62年モデル JB62-60だ 思ったより古いな。コレ
コメント (1)

暴風雪警報

2024-01-25 15:47:45 | その他
昨晩より 強風 それに交じって雪
札幌は暴風雪警報が出てる。

朝、除雪作業したが 雪の吹き溜まりが出来ていて 積雪深さがまちまち。
作業中に 強風 時々ホワイトアウト

午後予定していた スーパーでの晩飯食材の買い出しはやめて、あるもので工夫。
近くのコンビニで 晩酌の缶チューハイ買って 家に引きこもる。
えっ、小中学校臨時休校なんだ この天気スゲーなっ、
コメント

お手伝いからの

2024-01-24 19:20:32 | 
今日は 紅のオヤジさんの手下になる日。
いっしょに車に乗って、買ったサイドボード車に積んで、運んで 家に設置とか・・・
ご褒美は 贔屓店の お好み焼き3品
牛筋、ミックス、モダン

猫舌忘れるほど うまかったー
店内に張り紙がっ、  え~ 2月、3月冬休み、営業開始は4/1からって・・・・次は春まで おあずけだ。
コメント

テールピース

2024-01-22 19:16:24 | ギーター&アンプ
ブリッジの次は テールピースの勉強

レスポールの歴史はテールピースの歴史でもある。
小生は初期のレスポールタイプギターは持っていないが、それにはトラピーズブリッジが付いている。色々不都合があったみたいだが 知らん。

そしてバーブリッジに変わった。そのギターも持っていない。知らん。

バーブリッジテールピースは ほぼ写真左の形状で 細かくオクターブ調整ができなかった。

(それで、バーブリッジテールピースのアップグレードが何だかんだ色々あって、写真右のバタスタイプのブリッジが開発された)

オクターブ調整が細かくできるチューンオーマチックブリッジが開発されて レスポールは それとストップテールピースのシステムに代わる。

これに落ち着いた。

ストップテールピースの代わりにビブラートシステムを組み込む

ビグスビーかっこいいな。余談でした。
コメント (3)

ブリッジ

2024-01-21 13:09:55 | ギーター&アンプ
ここ数日 レスポールタイプのギター遊びをしている。

ふと、単語が頭をよぎる
ABR-1 ナッシュビル チューン・オー・マチック ストップテールピース
漠然と何かは知っているが・・・いや、よくわかっていないぞ、
ネット検索して お勉強。
そして まとめてみる。

チューン・オー・マチックとは ギブソン系ギターの ブリッジとテールピースのシステムのブリッジの部分

ABR-1と呼ばれるブリッジの形 それとストップテールピース

初期のABR-1は 弦が無いと 駒が脱落 紛失することがある。小生も覚えがある。
トーカイのABR-1タイプのブリッジは ワイヤーが付いていないタイプの形

バーニーのABR-1タイプのブリッジは 駒が落ちないようにワイヤーが付いてる。

改良でワイヤーが追加されたが それが共振すると不評なそうだ。大音量の時かな 小生の知らない世界だ、

時は流れて ギブソンの工場がナッシュビルに移転 それとともにブリッジがモデルチェンジして、通称ナッシュビルタイプ ブリッジに変わる。

それは改良が進み オクターブ調整幅が広くなり ワイヤーが無くても駒が落ちない。

でも・・・ABR-1の改良版だが 見た目が不評・・・・? 太いって

フライングVだからか 気にならないけど
レスポールタイプのギターなら 気にするんだろうな。
コメント

あーあっ

2024-01-18 18:49:07 | その他
ボンネットがっ、メイドがかぶっているものの話ではない ゴスロリでもない。

インプレッサ号に積もった雪をカチ割るときにやってしまったようだ。


傷の形に凹んでる・・・

アルミ製エンジンフードなのを 忘・れ・て・た。てへっ、

それと、

凍結を繰り返すたびに 塗装剥がれもだんだん大きくなってきた、 ケ所も増えてきた
1つ 2つ 3つ ぐっすん。ぐっすん。ぐっすん。
コメント (1)

夜食2

2024-01-17 20:39:17 | カレーラーメン
行きつけのスーパーで見つけた エスニック袋ラーメン 第二弾。
マレーシアの袋麺、ホワイトカレー ライスヌードル
好奇心から 食べてみたい・・・・


前回のエビ辛みそラーメンは4袋1パックを食べきったぞ、追加でもう1パックストックした。

さて、ホワイトカレー ライスヌードル そのお味はいかに
エ戦闘飯盒で調理、追加具材無し。

作り方は袋ラーメンと ほぼ同じだが、麺を2分茹でてから スープ類をすべて投入し それを溶かしながら少々煮込むのがポイント
小生は 塩気が薄く感じてるので 若干湯を少なくしている

あっ、旨い この味付け どこかで食べたぞ それにライスヌードル・平めんの食感・・・ベトナム料理店だったな。
前回のエビ辛みそラーメンはエビスープに強いエビみそ風味だったが これは違うぞ
エビスープにココナッツミルク粉末投入でココナッツミルク風味 それで赤いスープなのにホワイトカレーと呼んでいるんだな。
色が赤いのはチリパウダーか?エビスープか?
ダメダメな表現ですが タイのレッドカレーをエビスープで薄めて ベトナムのフォーを入れて煮込んだ感じ。
コメント